質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

追補

2016/07/19 23:29

投稿

daive
daive

スコア2030

answer CHANGED
@@ -46,4 +46,8 @@
46
46
  ```
47
47
  が無い場合は、入れる様にしてください。
48
48
  プログラム(コード)の投稿は、投稿欄に</>があると思います。
49
+ 使い方は、
50
+ [ヘルプ](https://teratail.com/help)
49
- 使い方は、[3分でわかるteratail](https://teratail.com/tour)から
51
+ [3分でわかるteratail](https://teratail.com/tour)
52
+ [質問するときのヒント](https://teratail.com/help/question-tips)
53
+ を参照してください。

3

字句訂正

2016/07/19 23:29

投稿

daive
daive

スコア2030

answer CHANGED
@@ -38,7 +38,8 @@
38
38
  マクロってどこに書けばいいの?
39
39
  http://officetanaka.net/excel/vba/beginner/10.htm
40
40
 
41
+ VBE⇒ツール:オプション 
41
- 変数の宣言を強制する のチェックは入れてください。
42
+ 変数の宣言を強制する のチェックは入れてください。
42
43
  書いたコードの最上行に
43
44
  ```VBA
44
45
  Option Explicit '変数の宣言を強制する

2

追補

2016/07/19 23:19

投稿

daive
daive

スコア2030

answer CHANGED
@@ -36,4 +36,13 @@
36
36
  無駄なSelectをしない
37
37
  http://officetanaka.net/excel/vba/speed/s2.htm
38
38
  マクロってどこに書けばいいの?
39
- http://officetanaka.net/excel/vba/beginner/10.htm
39
+ http://officetanaka.net/excel/vba/beginner/10.htm
40
+
41
+ 変数の宣言を強制する のチェックは入れてください。
42
+ 書いたコードの最上行に
43
+ ```VBA
44
+ Option Explicit '変数の宣言を強制する
45
+ ```
46
+ が無い場合は、入れる様にしてください。
47
+ プログラム(コード)の投稿は、投稿欄に</>があると思います。
48
+ 使い方は、[3分でわかるteratail](https://teratail.com/tour)から

1

追補

2016/07/19 23:16

投稿

daive
daive

スコア2030

answer CHANGED
@@ -3,7 +3,8 @@
3
3
  掲示してください。
4
4
 
5
5
  可能であれば、 Select を使わないコードを書いてください。
6
- ↓に参考サイトを例示しておきます。
6
+ ↓に参考サイトを例示しておきます。「系列の色を設定する」では
7
+ Select を使っていないですよね?
7
8
 
8
9
  例えば、
9
10
  OFFICE TANAKA
@@ -30,4 +31,9 @@
30
31
  渉猟してみてください。
31
32
  初心者さん向けは、
32
33
  OFFICE TANAKA / EXCEL でお仕事! / VBレスキュー花ちゃん / だるまのエクセルVBA
33
- かも、
34
+ かも、
35
+
36
+ 無駄なSelectをしない
37
+ http://officetanaka.net/excel/vba/speed/s2.htm
38
+ マクロってどこに書けばいいの?
39
+ http://officetanaka.net/excel/vba/beginner/10.htm