回答編集履歴
1
回答追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,18 @@
|
|
1
1
|
その画面の右上の「Accounts」というメニューをクリックしたら、「Certificates, Identifiers & Profiles」というリンクのある画面が表示されると思うので、そこから行けば、おそらくあなたが参考にされているサイトの説明に近い画面が現れると思います。
|
2
2
|
|
3
|
-
Appleは、開発者用Webサイトの画面構成をちょくちょく変えるので、変わった直後は慣れている人も戸惑います。進化しているといえばしているのかもしれませんが、あまり恩恵を感じたことはありません。
|
3
|
+
Appleは、開発者用Webサイトの画面構成をちょくちょく変えるので、変わった直後は慣れている人も戸惑います。進化しているといえばしているのかもしれませんが、あまり恩恵を感じたことはありません。
|
4
|
+
|
5
|
+
---
|
6
|
+
(2016/7/16 16:20追記)
|
7
|
+
|
8
|
+
もしかしてApple Developer Program(以前はiOS Developer Programでしたが名前が変わりました)に参加せずに無料で実機確認しようとしていますか?
|
9
|
+
|
10
|
+
Apple Developer Programに参加していないなら、自分用の証明書を作ることはできないので、「Certificates, Identifiers & Profiles」のメニューも現れないと思います。
|
11
|
+
|
12
|
+
monacaは使ったことないのですが、monacaを使って無料で実機確認したいなら
|
13
|
+
[http://plus.appgiga.jp/masatolan/2013/10/04/48855/](http://plus.appgiga.jp/masatolan/2013/10/04/48855/)
|
14
|
+
のようにオンラインに登録したmonacaアプリをiPhoneのmonaca実行アプリダウンロードして実行できるようです。
|
15
|
+
ハイブリッドアプリとして自分が作ったアプリをちゃんとiPhoneにインストールして実行させたいなら、
|
16
|
+
[https://docs.monaca.io/ja/manual/build/ios/build_ios/](https://docs.monaca.io/ja/manual/build/ios/build_ios/)
|
17
|
+
にも書かれているように、まずはiOS Developer Program(Apple Developer Program)への参加が必要です。
|
18
|
+
(現在の費用は年間11,800円)
|