回答編集履歴
1
結果を追記
answer
CHANGED
@@ -17,4 +17,18 @@
|
|
17
17
|
}
|
18
18
|
```
|
19
19
|
ポイントは要はタブ(\t)の出力タイミングをどう制御するかです。
|
20
|
-
あとは%dの出力箇所は一か所にすることで、冗長性をなくしています。
|
20
|
+
あとは%dの出力箇所は一か所にすることで、冗長性をなくしています。
|
21
|
+
|
22
|
+
末尾の空白が解決されていないという指摘を受けたので、問題ないという結果を貼り付けておきます。
|
23
|
+
```
|
24
|
+
1 2 3 4 5 6 7 8 9
|
25
|
+
2 4 6 8 10 12 14 16 18
|
26
|
+
3 6 9 12 15 18 21 24 27
|
27
|
+
4 8 12 16 20 24 28 32 36
|
28
|
+
5 10 15 20 25 30 35 40 45
|
29
|
+
6 12 18 24 30 36 42 48 54
|
30
|
+
7 14 21 28 35 42 49 56 63
|
31
|
+
8 16 24 32 40 48 56 64 72
|
32
|
+
9 18 27 36 45 54 63 72 81
|
33
|
+
```
|
34
|
+
[http://ideone.com/hj19Va](http://ideone.com/hj19Va)
|