回答編集履歴

2

修正

2016/06/19 16:04

投稿

mpyw
mpyw

スコア5223

test CHANGED
@@ -1,4 +1,8 @@
1
+ 「ポート開放」は俗語なので,正しい用語である**「ポート転送」**を用いることにします.
2
+
3
+
4
+
1
- ルータの内部から外部へのアクセスがあった場合,**一時的にポートが開放される**,とい動作にますートを開けるということは,単にクセを許可するだけでなく,**ポート番号とLAN内端末のプライベートIPアドレスを結びつけ**,対応関係に基づいてパケット転送が行われる,ということです.
5
+ ルータの内部から外部へのアクセスがあった場合,**一時的に**以下のような対応づけが行われます.外部からLAN内の端末が持つプライベートIPドレ`192.168.x.x`は見えません.そのためルータが**ポート番号とLAN内端末のプライベートIPアドレスを結びつけ**,対応関係に基づいてパケットを中継する役割を担います.ポート番号に基づいてパケットを転送ためポート転送呼ばれます.
2
6
 
3
7
 
4
8
 
@@ -8,7 +12,7 @@
8
12
 
9
13
 
10
14
 
11
- 逆に外部からの能動的な内部へのアクセスを許すには,この対応関係を**恒久的に**作っておかなければなりません.俗にいうポート開放はこちらの方を指します.
15
+ 逆に外部からの能動的な内部へのアクセスを許すには,この対応関係を**恒久的に**作っておかなければなりません.俗にいうポート開放というと,基本的にはこちらの方を指します.
12
16
 
13
17
 
14
18
 

1

修正

2016/06/19 16:04

投稿

mpyw
mpyw

スコア5223

test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- ルータの内部から外部へのアクセスがあった場合,**一時的にポートが開放される**,という動作になりますね.ポートを開けるということは,単にアクセスを許可するだけでなく,**ポート番号とLAN内端末のIPアドレスを結びつけ**,対応関係に基づいてパケットの転送行われる,ということです.
1
+ ルータの内部から外部へのアクセスがあった場合,**一時的にポートが開放される**,という動作になりますね.ポートを開けるということは,単にアクセスを許可するだけでなく,**ポート番号とLAN内端末のプライベートIPアドレスを結びつけ**,対応関係に基づいてパケットの転送行われる,ということです.
2
2
 
3
3
 
4
4
 
@@ -8,7 +8,7 @@
8
8
 
9
9
 
10
10
 
11
- 逆に外部からの能動的内部へのアクセスを許すには,この対応関係を**恒久的に**作っておかなければなりません.俗にいうポート開放はこちらの方を指します.
11
+ 逆に外部からの能動的内部へのアクセスを許すには,この対応関係を**恒久的に**作っておかなければなりません.俗にいうポート開放はこちらの方を指します.
12
12
 
13
13
 
14
14