回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,25 @@
|
|
6
6
|
scanf_s("%s", pass);
|
7
7
|
printf("%s で設定しました。\n", pass);
|
8
8
|
```
|
9
|
-
このような感じで試してみてください。
|
9
|
+
このような感じで試してみてください。
|
10
|
+
|
11
|
+
---
|
12
|
+
追記
|
13
|
+
文字列リテラルをchar配列の変数に格納する方法
|
14
|
+
```C
|
15
|
+
// 文字列リテラルを直接変数に設定するやり方です。
|
16
|
+
// 文字数+1(ヌル終端の分)のサイズになります。
|
17
|
+
char str1[] = "abcd1234";
|
18
|
+
|
19
|
+
// 文字列リテラルをchar配列変数にコピーするやり方です。
|
20
|
+
char str2[10];
|
21
|
+
strcpy_s(str2, "abcd1234");
|
22
|
+
```
|
23
|
+
文字列の連結はこのようにやります。
|
24
|
+
```C
|
25
|
+
char str[10];
|
26
|
+
strcpy_s(str, "abcd");
|
27
|
+
strcat_s(str, "1234");
|
28
|
+
// strには"abcd1234"が入ります。
|
29
|
+
```
|
30
|
+
char配列のサイズは、必ず文字列を格納するのに十分な大きさ(文字数+1以上)を設定してください。
|