回答編集履歴
2
誤字の修正
answer
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
まずインクルードからです。
|
3
3
|
環境変数の項目システム環境変数をDX_INC(名前は何でもよい)を作り、
|
4
4
|
値をインクルードのフォルダの場所を張ります。
|
5
|
-
次にシステム環境変数path変数の値に%
|
5
|
+
次にシステム環境変数path変数の値に%DX_INC%を追加します。
|
6
6
|
上記の方法をライブラリでも同じくやります。
|
7
7
|
次にvisual studio上ではプロジェクト項目からプロパティc/c++
|
8
8
|
追加インクルードディレクトリで先ほど作ったDX_INCを$(DX_INC)として書きます。
|
1
誤字が温め
answer
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
まずインクルードからです。
|
3
3
|
環境変数の項目システム環境変数をDX_INC(名前は何でもよい)を作り、
|
4
4
|
値をインクルードのフォルダの場所を張ります。
|
5
|
-
次にシステム環境変数path変数の値に%
|
5
|
+
次にシステム環境変数path変数の値に%DX_INCK%を追加します。
|
6
6
|
上記の方法をライブラリでも同じくやります。
|
7
7
|
次にvisual studio上ではプロジェクト項目からプロパティc/c++
|
8
8
|
追加インクルードディレクトリで先ほど作ったDX_INCを$(DX_INC)として書きます。
|