回答編集履歴

4

検証手順#2修正

2016/06/16 22:38

投稿

tkanda
tkanda

スコア2425

test CHANGED
@@ -62,6 +62,8 @@
62
62
 
63
63
  0. `>>> cursor=db.cursor()`
64
64
 
65
+ 0. `>>> cursor.execute("select * from test;")` (この行が抜けてました!)
66
+
65
67
  0. `>>> cursor.fetchone()` (ここで検証手順 #1 で追加したデータが表示されればOK)
66
68
 
67
69
  0. `>>> cursor.close()`

3

サンプルをさらに修正

2016/06/16 22:38

投稿

tkanda
tkanda

スコア2425

test CHANGED
@@ -64,6 +64,10 @@
64
64
 
65
65
  0. `>>> cursor.fetchone()` (ここで検証手順 #1 で追加したデータが表示されればOK)
66
66
 
67
+ 0. `>>> cursor.close()`
68
+
69
+ 0. `>>> db.close()`
70
+
67
71
 
68
72
 
69
73
  恐らく上記のどこかで失敗するのではないかと思います。

2

サンプル修正

2016/06/15 07:09

投稿

tkanda
tkanda

スコア2425

test CHANGED
@@ -28,11 +28,11 @@
28
28
 
29
29
 
30
30
 
31
- 0. psql に postgres ユーザーでログインする(Databaseは既定の 'postgres' にする)
31
+ 0. psql にユーザー'postgres'でログインする(Databaseは既定の 'postgres' にする)
32
32
 
33
33
  0. `\l` でデータベース名の一覧を得る。ここに 'pdb' というデータベースが存在している場合、4へ進む。
34
34
 
35
- 0. 上記で 'pdb' が存在していない場合、 `reate database pdb;` を実行。("CREATE DATABASE"と表示されれば成功)
35
+ 0. 上記で 'pdb' が存在していない場合、 `create database pdb;` を実行。("CREATE DATABASE"と表示されれば成功)
36
36
 
37
37
  0. `\connect pdb;` を実行し、現在のデータベースを pdb に変更。(プロンプトが "pdb=#" になる)
38
38
 

1

検証手順を追記

2016/06/15 07:06

投稿

tkanda
tkanda

スコア2425

test CHANGED
@@ -21,3 +21,57 @@
21
21
 
22
22
 
23
23
  ご参考になれば。
24
+
25
+
26
+
27
+ ###(追記)検証手順 #1 - PostgreSql の動作確認
28
+
29
+
30
+
31
+ 0. psql に postgres ユーザーでログインする(Databaseは既定の 'postgres' にする)
32
+
33
+ 0. `\l` でデータベース名の一覧を得る。ここに 'pdb' というデータベースが存在している場合、4へ進む。
34
+
35
+ 0. 上記で 'pdb' が存在していない場合、 `reate database pdb;` を実行。("CREATE DATABASE"と表示されれば成功)
36
+
37
+ 0. `\connect pdb;` を実行し、現在のデータベースを pdb に変更。(プロンプトが "pdb=#" になる)
38
+
39
+ 0. テスト用のテーブルを作成。`CREATE TABLE test (id serial PRIMARY KEY, age integer, name varchar);` ("CREATE TABLE"と表示されればOK)
40
+
41
+ 0. `\d test;` を実行し、テーブルが正しく作成されたことを確認。(id, age, nameなどの列名と定義が表示されればOK)
42
+
43
+ 0. `insert into test (age, name) values (20, 'Taro');` で一行追加。
44
+
45
+ 0. `select * from test;` でデータを取得。(上記で追加した内容が表示されればOK)
46
+
47
+
48
+
49
+ 上記が問題ない場合、PostgreSqlのインストールと設定は正常だと思います。
50
+
51
+
52
+
53
+ ###(追記)検証手順 #2 - Python+Psycopg2 の動作確認
54
+
55
+
56
+
57
+ 0. Python(Command line)を起動し、Pythonプロンプトに対して以下を実行する。
58
+
59
+ 0. `>>> import psycopg2`
60
+
61
+ 0. `>>> db=psycopg2.connect(database="pdb", host="localhost", user="postgres", password="postgresのパスワード")`
62
+
63
+ 0. `>>> cursor=db.cursor()`
64
+
65
+ 0. `>>> cursor.fetchone()` (ここで検証手順 #1 で追加したデータが表示されればOK)
66
+
67
+
68
+
69
+ 恐らく上記のどこかで失敗するのではないかと思います。
70
+
71
+ もし、これらの手順がすべて成功する場合、現在のスクリプトファイルの内容が、(転記ミスなどにより)質問欄に書かれている内容と違っている可能性が高いと思います。
72
+
73
+
74
+
75
+
76
+
77
+