teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

質問文追記による回答の追記

2016/05/25 22:39

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,2 +1,28 @@
1
1
  テーマのコメント表示部分のコードが不明なので関数の紹介だけになりますが`wp_list_comments`を使ってみてはどうでしょうか。
2
- `per_page`で表示件数、`reverse_top_level`で表示順が指定できます。
2
+ `per_page`で表示件数、`reverse_top_level`で表示順が指定できます。
3
+
4
+ ---
5
+
6
+ 参考サイトの方法を試した時の状態がわからないので現状のコードと参考サイトの情報から推測になります。
7
+ ```php
8
+ //comments.php
9
+ <?php wp_list_comments(array('per_page' => '10','reverse_top_level' => true)); ?>
10
+
11
+ <?php wp_list_comments(); ?>
12
+ ```
13
+ として`wp_list_comments`のパラメータ指定を無しにする
14
+
15
+ ```php
16
+ //function.php
17
+ function wp_desc_comments($comments) {
18
+ return array_reverse($comments);
19
+ //var_dump(count($comments));
20
+ }
21
+ add_filter ('comments_array', 'wp_desc_comments');
22
+ ```
23
+ function.phpに参考サイトの通りフィルターを使ってコメントを逆順にする
24
+
25
+ 「ディスカッション」設定→”古い”コメントを各ページのトップに表示する
26
+ これで参考サイトと同じ設定になるかと思いますので、ダメな場合はfucntion.phpでコメントしている`var_dump(count($comments));`のコメントを外して数値がいくつになるか確認してみてください
27
+
28
+ `25`(コメントの総数)であればこれで問題ないと思うのですが`10`や`5`等が返ってくる場合は`comments_array`の仕様が変わっているかもしれません。