回答編集履歴
2
タイムマージン法の説明文を修正
answer
CHANGED
@@ -11,7 +11,7 @@
|
|
11
11
|
|
12
12
|
### 対処療法
|
13
13
|
|
14
|
-
フォーカスが外れてからボックスが消えるまでにタイムマージンをとり、そのマージン内に目的のボックスにフォーカスが移った場合にボックスを消す
|
14
|
+
フォーカスが外れてからボックスが消えるまでにタイムマージンをとり、そのマージン内に目的のボックスにフォーカスが移った場合に限り、ボックスを消す動作をキャンセルすれば一応は解決できます。
|
15
15
|
ただし、これはスマートではない上に、ユーザが直観的にわかるUI設計ではないと思います。
|
16
16
|
|
17
17
|
Re: k499778 さん
|
1
typo修正
answer
CHANGED
@@ -12,6 +12,6 @@
|
|
12
12
|
### 対処療法
|
13
13
|
|
14
14
|
フォーカスが外れてからボックスが消えるまでにタイムマージンをとり、そのマージン内に目的のボックスにフォーカスが移った場合にボックスを消すようにすれば一応は解決できます。
|
15
|
-
ただし、これは
|
15
|
+
ただし、これはスマートではない上に、ユーザが直観的にわかるUI設計ではないと思います。
|
16
16
|
|
17
17
|
Re: k499778 さん
|