回答編集履歴
2
追記
test
CHANGED
@@ -44,7 +44,7 @@
|
|
44
44
|
|
45
45
|
---
|
46
46
|
|
47
|
-
(2016/05/12 14:07 のコメントの続きです。)
|
47
|
+
##(2016/05/12 14:07 のコメントの続きです。)
|
48
48
|
|
49
49
|
|
50
50
|
|
@@ -101,3 +101,201 @@
|
|
101
101
|
|
102
102
|
|
103
103
|
に置き換えれば動作するでしょう。
|
104
|
+
|
105
|
+
|
106
|
+
|
107
|
+
|
108
|
+
|
109
|
+
---
|
110
|
+
|
111
|
+
##(2016/05/12 18:57 のコメントの続きです。)
|
112
|
+
|
113
|
+
|
114
|
+
|
115
|
+
> >変数の「参照渡し」と「値渡し」を知っていますか
|
116
|
+
|
117
|
+
> javaの資格を取る際に、勉強したので意味としてはわかります。
|
118
|
+
|
119
|
+
>
|
120
|
+
|
121
|
+
> >↓の2つのコードの違いを理解できますか。
|
122
|
+
|
123
|
+
> Dim cn As New ADODB.Connection
|
124
|
+
|
125
|
+
> Dim cn As ADODB.Connection
|
126
|
+
|
127
|
+
>
|
128
|
+
|
129
|
+
> 実はこれは以前から気になっていたのですが、ネットなどでサンプルコードをみると、
|
130
|
+
|
131
|
+
> Dim cn As ADODB.Connection
|
132
|
+
|
133
|
+
> の方は、後ほど変数にNEWを代入してインスタンス化していますが、
|
134
|
+
|
135
|
+
> Dim cn As New ADODB.Connection
|
136
|
+
|
137
|
+
> と初めから宣言しているとその後のインスタンス化は不要なのかなぁ…と、
|
138
|
+
|
139
|
+
> ぼんやりとしかわからないので気になっていました。
|
140
|
+
|
141
|
+
|
142
|
+
|
143
|
+
あ、じゃあ説明はしやすいですね。
|
144
|
+
|
145
|
+
|
146
|
+
|
147
|
+
VBAの場合、大前提として Dim は変数の定義です。
|
148
|
+
|
149
|
+
その際、オブジェクト型の変数の場合、 New をつけることで同時にインスタンス化されます。
|
150
|
+
|
151
|
+
|
152
|
+
|
153
|
+
細かいことを抜きにして、
|
154
|
+
|
155
|
+
|
156
|
+
|
157
|
+
```VBA
|
158
|
+
|
159
|
+
Dim obj as New object ' 型宣言とインスタンス化を同時に行う
|
160
|
+
|
161
|
+
```
|
162
|
+
|
163
|
+
と
|
164
|
+
|
165
|
+
```VBA
|
166
|
+
|
167
|
+
Dim obj as object ' 型宣言
|
168
|
+
|
169
|
+
Set obj = New Object ' インスタンス化
|
170
|
+
|
171
|
+
```
|
172
|
+
|
173
|
+
|
174
|
+
|
175
|
+
は同義です。
|
176
|
+
|
177
|
+
|
178
|
+
|
179
|
+
|
180
|
+
|
181
|
+
オブジェクト型以外のほとんどの変数の場合、VBAでは変数の代入は値渡しで行われるのですが、オブジェクト型の場合は参照渡しで行われます。
|
182
|
+
|
183
|
+
|
184
|
+
|
185
|
+
```VBA
|
186
|
+
|
187
|
+
Dim obj1 As Object
|
188
|
+
|
189
|
+
Dim obj2 As Object
|
190
|
+
|
191
|
+
|
192
|
+
|
193
|
+
Set obj1 = New Object
|
194
|
+
|
195
|
+
Set obj2 = obj1
|
196
|
+
|
197
|
+
```
|
198
|
+
|
199
|
+
|
200
|
+
|
201
|
+
この場合、変数 obj2 は obj1 への参照となります。
|
202
|
+
|
203
|
+
つまり obj2 への操作は obj1 にも影響します。
|
204
|
+
|
205
|
+
|
206
|
+
|
207
|
+
```VBA
|
208
|
+
|
209
|
+
Dim obj1 As Object
|
210
|
+
|
211
|
+
Dim obj2 As Object
|
212
|
+
|
213
|
+
|
214
|
+
|
215
|
+
Set obj1 = New Object
|
216
|
+
|
217
|
+
Set obj2 = New Object
|
218
|
+
|
219
|
+
|
220
|
+
|
221
|
+
Set obj2 = obj1
|
222
|
+
|
223
|
+
```
|
224
|
+
|
225
|
+
この場合、動作は結局一緒なのですが、obj2 として生成されたインスタンスは、obj1 への参照に上書きされ消えます。
|
226
|
+
|
227
|
+
(実動上は無駄なだけなはず)
|
228
|
+
|
229
|
+
|
230
|
+
|
231
|
+
で 2016/05/12 14:57 のコメントにあった下記のソースの
|
232
|
+
|
233
|
+
```VBA
|
234
|
+
|
235
|
+
Dim cn As New ADODB.Connection 'SQLserverへの接続
|
236
|
+
|
237
|
+
● Dim cn2 As New ADODB.Connection 'Accessへの接続
|
238
|
+
|
239
|
+
Dim rs1 As New ADODB.Recordset
|
240
|
+
|
241
|
+
Dim rs2 As New ADODB.Recordset
|
242
|
+
|
243
|
+
Dim rs3 As New ADODB.Recordset
|
244
|
+
|
245
|
+
|
246
|
+
|
247
|
+
Dim strConnectionString As String 'SQLServer接続文字列
|
248
|
+
|
249
|
+
|
250
|
+
|
251
|
+
strConnectionString = CStr(DLookup("connectionString", "接続文字列テーブル", "ID= 2"))
|
252
|
+
|
253
|
+
●Set cn2 = CurrentProject.Connection
|
254
|
+
|
255
|
+
|
256
|
+
|
257
|
+
cn.Open strConnectionString
|
258
|
+
|
259
|
+
●’cn2.Open ←ここでは実行時エラー'3705'「オブジェクトが開いている場合は、操作は許可されません」とエラーが出る為一旦コメントアウト中です。
|
260
|
+
|
261
|
+
この記述は、不要もしくは違う箇所に書かなければなりませんか?ご教示いただければ幸いです。
|
262
|
+
|
263
|
+
|
264
|
+
|
265
|
+
rs1.Open "顧客マスタ", cn, adOpenForwardOnly, adLockReadOnly //エラー
|
266
|
+
|
267
|
+
● rs2.Open "Q売上", cn2, adOpenForwardOnly, adLockReadOnly
|
268
|
+
|
269
|
+
● rs3.Open "Q売上明細", cn2, adOpenForwardOnly, adLockReadOnly
|
270
|
+
|
271
|
+
```
|
272
|
+
|
273
|
+
|
274
|
+
|
275
|
+
`cn2.Open` でエラーが出る理由は、`Dim cn2 As New ADODB.Connection` としてインスタンスを生成したものの、その後で `Set cn2 = CurrentProject.Connection` をすることにより、cn2 はCurrentProject.Connection への参照となっています。
|
276
|
+
|
277
|
+
|
278
|
+
|
279
|
+
つまりいま開いているAccessファイルへの接続なので、さらにOpenはできないため、エラーが出ます。
|
280
|
+
|
281
|
+
|
282
|
+
|
283
|
+
```
|
284
|
+
|
285
|
+
Dim cn2 As ADODB.Connection
|
286
|
+
|
287
|
+
Set cn2 = CurrentProject.Connection
|
288
|
+
|
289
|
+
```
|
290
|
+
|
291
|
+
で、cn2 は既に開いたAccessDBへの接続になっているわけです。
|
292
|
+
|
293
|
+
|
294
|
+
|
295
|
+
|
296
|
+
|
297
|
+
|
298
|
+
|
299
|
+
という事でほぼ理解上は解決するのではないでしょうか。
|
300
|
+
|
301
|
+
|
1
追記
test
CHANGED
@@ -39,3 +39,65 @@
|
|
39
39
|
|
40
40
|
|
41
41
|
まずそこからいってみましょう。
|
42
|
+
|
43
|
+
|
44
|
+
|
45
|
+
---
|
46
|
+
|
47
|
+
(2016/05/12 14:07 のコメントの続きです。)
|
48
|
+
|
49
|
+
|
50
|
+
|
51
|
+
1つのソースコードの中でSQLServerにもAccessにも接続したいのか、SQLServerへの接続はAccessのリンクテーブルを通じて行うのかで回答が変わりますが、仮に後者の場合、
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
> ADOのコードに
|
56
|
+
|
57
|
+
> Set cn = CurrentProject.Connection
|
58
|
+
|
59
|
+
|
60
|
+
|
61
|
+
が正解です。
|
62
|
+
|
63
|
+
元のソースコードの
|
64
|
+
|
65
|
+
|
66
|
+
|
67
|
+
```VBA
|
68
|
+
|
69
|
+
Dim cn As New ADODB.Connection
|
70
|
+
|
71
|
+
|
72
|
+
|
73
|
+
Dim strConnectionString As String 'SQLServer接続文字列
|
74
|
+
|
75
|
+
|
76
|
+
|
77
|
+
strConnectionString = CStr(DLookup("connectionString", "接続文字列テーブル", "ID= 2"))
|
78
|
+
|
79
|
+
|
80
|
+
|
81
|
+
cn.Open strConnectionString
|
82
|
+
|
83
|
+
```
|
84
|
+
|
85
|
+
|
86
|
+
|
87
|
+
が、
|
88
|
+
|
89
|
+
|
90
|
+
|
91
|
+
```VBA
|
92
|
+
|
93
|
+
Dim cn As ADODB.Connection
|
94
|
+
|
95
|
+
|
96
|
+
|
97
|
+
Set cn = CurrentProject.Connection
|
98
|
+
|
99
|
+
```
|
100
|
+
|
101
|
+
|
102
|
+
|
103
|
+
に置き換えれば動作するでしょう。
|