回答編集履歴

2

補足

2016/04/13 18:34

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes

1

補足

2016/04/13 18:34

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- [functools.reduce](http://docs.python.jp/2/library/functools.html)は[組み込み関数のreduce](http://docs.python.jp/2/library/functions.html#reduce)と同じですね。
1
+ [functools.reduce](http://docs.python.jp/2/library/functools.html)は[組み込み関数のreduce](http://docs.python.jp/2/library/functions.html#reduce)と同じでアキュムレータを作る関数ですね。最後の引数は初期値です。省略すると、resultのインデックス0のbooleanデータが入ってしまうので指定しています。
2
2
 
3
3
  lamda式の第一引数はアキュムレータ関数になっていて,正解の条件分岐では,正解のデータだったらtrueなので,アキュムレータを+1して次のデータに,不正解だったらfalseを返しているので何もせずにアキュムレータを返して次のデータに進むということをやっていて,不正解だとその逆の対応になっています。
4
4