teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

元の質問について言及

2016/04/12 14:53

投稿

raccy
raccy

スコア21780

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
1
1
  キャリアグレードNATは**シェアードアドレス**を使うから、そして、シェアードアドレスはインターネット上のグローバルIPアドレスとして割り当てられない(キャリアグレードNATなどの用途として予約されている)から、そもそもIPアドレスが同じになってしまうようなWebサーバZはインターネット上に**存在し得ない**だと思います。
2
2
 
3
- プライベートアドレスを使うと家庭や組織内のアドレスと重複する可能性がある、かといってグローバルアドレスを全てに振ることは難しい、なら、プライベートでもグローバルでも無いシェアードアドレスを使おうっていうのがキャリアグレードNATの発想だと思ってましたけど、違うのでしょうか?
3
+ プライベートアドレスを使うと家庭や組織内のアドレスと重複する可能性がある、かといってグローバルアドレスを全てに振ることは難しい、なら、プライベートでもグローバルでも無いシェアードアドレスを使おうっていうのがキャリアグレードNATの発想だと思ってましたけど、違うのでしょうか?
4
+
5
+ そして、元になった質問の話題では、キャリアグレードNATの話は**全くしていない**と思います。そういう意味では、あちらの議論が中途半端だとは思いますけどね。