回答編集履歴
2
文言修正
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
フォントの表示っていろいろ複雑なことになっているので、まずは調査から行ったほうがいいと思います。
|
2
2
|
|
3
|
-
(1)
|
3
|
+
(1) ツールはサロゲートペアに対応していますか?
|
4
4
|
|
5
5
|
XGraphics.DrawString って、PDFsharp ?
|
6
6
|
ざっと検索したところ以下をみつけました。
|
@@ -10,7 +10,7 @@
|
|
10
10
|
|
11
11
|
.NET Core で対応したよっていうコメントがありますが、.NET Framework は未対応かもしれません。
|
12
12
|
|
13
|
-
(2) 出力したい文字が使用している
|
13
|
+
(2) 出力したい文字が使用しているフォントに含まれていますか?
|
14
14
|
|
15
15
|
Windows にはフォントリンクという機能があって、選択したフォントに無い文字も表示できたります。
|
16
16
|
|
@@ -18,7 +18,7 @@
|
|
18
18
|
[http://una.soragoto.net/topics/17.html](http://una.soragoto.net/topics/17.html)
|
19
19
|
|
20
20
|
ディスプレイに表示、プリンタに印字できたからといっても、その文字がそのフォントに含まれているとは限りません。
|
21
|
-
|
21
|
+
ツールが対応できていないと PDF にはうまく表示できません。
|
22
22
|
|
23
23
|
(3) IVS(異体字セレクタ) に対応しているかってのもあります。
|
24
24
|
|
@@ -28,7 +28,7 @@
|
|
28
28
|
「Unicode IVS対応製品」
|
29
29
|
[https://moji.or.jp/products/](https://moji.or.jp/products/)
|
30
30
|
|
31
|
-
結局
|
31
|
+
結局ツールが対応していないと PDF に特殊な文字を埋め込むことはできません。
|
32
32
|
|
33
33
|
そういえば、Cube PDF という PDF プリンタは、うまく対応していたなぁ・・・
|
34
34
|
|
1
リンクし忘れ
answer
CHANGED
@@ -15,7 +15,7 @@
|
|
15
15
|
Windows にはフォントリンクという機能があって、選択したフォントに無い文字も表示できたります。
|
16
16
|
|
17
17
|
「なぜtahomaでハングルが表示できるのか?」
|
18
|
-
http://una.soragoto.net/topics/17.html
|
18
|
+
[http://una.soragoto.net/topics/17.html](http://una.soragoto.net/topics/17.html)
|
19
19
|
|
20
20
|
ディスプレイに表示、プリンタに印字できたからといっても、その文字がそのフォントに含まれているとは限りません。
|
21
21
|
帳票ツールが対応できていないと PDF にはうまく表示できません。
|