teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

低評価された方はコメントください。運営から然るべき対処をされる旨の連絡きています。

2021/12/11 07:59

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
1
  ユーザーロールの話かと。
2
2
  通常はプロジェクト毎にアプリケーション実行のために必要な権限のみを付与したユーザーロールを作成し、DBのオーナーに指定します。
3
3
  個人プロジェクトしかないのならスーパーユーザーでも構わないのですけど、確認された記事はおそらく「スーパーユーザーなら一通りの操作が可能」という理由でそのような解説になっているものと思われます。
4
- ユーザーロールの作成、DBの作成、DB所有者の指定までをスーパーユーザー、それ以降(テーブル作成あたりから)を所有者で、というのが役割分担としてはベターでしょうね
4
+ ユーザーロールの作成、DBの作成、DB所有者の指定までをスーパーユーザー、それ以降(テーブル作成あたりから)を所有者で、というのが役割分担としてはベターでしょうね

1

edit

2021/12/11 07:59

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,4 @@
1
1
  ユーザーロールの話かと。
2
2
  通常はプロジェクト毎にアプリケーション実行のために必要な権限のみを付与したユーザーロールを作成し、DBのオーナーに指定します。
3
- 個人プロジェクトしかないのならスーパーユーザーでも構わないのですけど、確認された記事はおそらく「スーパーユーザーなら一通りの操作が可能」という理由でそのような解説になっているものと思われます。
3
+ 個人プロジェクトしかないのならスーパーユーザーでも構わないのですけど、確認された記事はおそらく「スーパーユーザーなら一通りの操作が可能」という理由でそのような解説になっているものと思われます。
4
+ ユーザーロールの作成、DBの作成、DB所有者の指定までをスーパーユーザー、それ以降(テーブル作成あたりから)を所有者で、というのが役割分担としてはベターでしょうね。