回答編集履歴
2
画像追加
test
CHANGED
@@ -24,14 +24,6 @@
|
|
24
24
|
|
25
25
|
}
|
26
26
|
|
27
|
-
|
28
|
-
|
29
|
-
.form-item {
|
30
|
-
|
31
|
-
display: inline-block;
|
32
|
-
|
33
|
-
}
|
34
|
-
|
35
27
|
```
|
36
28
|
|
37
29
|
|
@@ -53,3 +45,15 @@
|
|
53
45
|
`.form-items`に`display: inline-block;`を設定してインラインブロックにすると、幅は子要素の最大幅と同じになります。
|
54
46
|
|
55
47
|
親要素の`.contact__container`には`text-align: center;`が設定してあるので、`.form-items`は中央に配置されます。
|
48
|
+
|
49
|
+
|
50
|
+
|
51
|
+
文章だけでは分かりづらいかも知れませんので、下記の画像をみると直感的に理解しやすいかもです。
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+

|
56
|
+
|
57
|
+
|
58
|
+
|
59
|
+
`.form-items`にピンクの背景色、`.contact__container`に水色の背景色をつけてます。
|
1
説明追記
test
CHANGED
@@ -33,3 +33,23 @@
|
|
33
33
|
}
|
34
34
|
|
35
35
|
```
|
36
|
+
|
37
|
+
|
38
|
+
|
39
|
+
`text-align` は要素内のテキスト(インライン要素)の配置を指定するプロパティです。
|
40
|
+
|
41
|
+
インラインブロック要素も対象になります。
|
42
|
+
|
43
|
+
|
44
|
+
|
45
|
+
`.form-item`に`text-align: left;`を設定しても`.form-item`は左寄せにはなりません。
|
46
|
+
|
47
|
+
親要素の`.form-items`に設定すると、`.form-items`の範囲内で`.form-item`は左寄せになります。
|
48
|
+
|
49
|
+
|
50
|
+
|
51
|
+
それだけだと、`.form-items`はブロック要素なので幅は親要素の幅と同じになりますので、コンテナブロック内で左端に配置されます。
|
52
|
+
|
53
|
+
`.form-items`に`display: inline-block;`を設定してインラインブロックにすると、幅は子要素の最大幅と同じになります。
|
54
|
+
|
55
|
+
親要素の`.contact__container`には`text-align: center;`が設定してあるので、`.form-items`は中央に配置されます。
|