回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -3,4 +3,9 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
* (そもそも,なぜわざわざ再帰で書く? というのは置いとくとしても)
|
5
5
|
* aが負であることを特別視する必要は無い
|
6
|
-
* aが0なら結果を1とするというのが間違っている
|
6
|
+
* aが0なら結果を1とするというのが間違っている
|
7
|
+
|
8
|
+
---
|
9
|
+
|
10
|
+
1. 「マイナスがどうの」とか言う前に,**まずは「a>=0, b>=0 の条件ならまともに動くもの」を作る**べき.
|
11
|
+
2. 1.ができたならば,それを使う形で b<0 のときの処理を書けばいいのでは.
|