回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,18 @@
|
|
5
5
|
`ls /`で、`Users`があることを確認して、
|
6
6
|
`ls /Users`で、`ユーザー名`があることを確認して、
|
7
7
|
`ls /Users/ユーザー名`で、(以下同様)
|
8
|
-
みましょう。
|
8
|
+
みましょう。
|
9
|
+
#追記
|
10
|
+
> MacからsftpでRaspberry PIに接続するという話でした。
|
11
|
+
|
12
|
+
なんかすごく混乱してますね。
|
13
|
+
質問文に、「MacからRaspberry PI ZERO WHにsshで接続し、sftpコマンドを使ってMac内のあるmp3ファイルを転送しようとしています。」と書いて、実際に書いたとおり「ラズパイに接続した状態でsftpコマンドを使用」しているのに、自分では、「MacからsftpでRaspberry PIに接続しているつもり」だったと言うことなのでしょうか?
|
14
|
+
どっちでもいいのですが、自分がどっちをしているかを正しく把握してないと駄目です。
|
15
|
+
|
16
|
+
ケース1:Raspberry PIからMacにsftpしている場合。
|
17
|
+
`get Macのファイル名`
|
18
|
+
|
19
|
+
ケース2:MacからRaspberry PIにsftpしている場合
|
20
|
+
`put Macのファイル名`
|
21
|
+
|
22
|
+
です。
|