teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

修正

2021/11/10 08:10

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -13,5 +13,5 @@
13
13
  フォームデザイナでフォームにコントロールを配置すると、"フォーム名.Designer.cs" にコントロールを使うためのコードが追加されて使えるようになりますが、エラーで表示されているのは、そこに存在しないコントロールと思われます。
14
14
  元の Designer.cs があるなら、それも移植すれば多分使えるようになりますが、なければ自分でフォームデザイナでコントロールを追加する必要があります。
15
15
 
16
- 質問のタイトルにやりたい事が書いてありますが、C#を触ったばかりであれば、そこに到達するまでに先に超えるべきハードルがかなり沢山あると思います。こういった質問サイトで、1から10まで全部説明するのは無理なので、まず入門書を購入したり、マイクロソフトのドキュメントを読んだりしてWindowsフォームアプリケーションの基本から勉強し、仕組みを理解したほうが近道になると思います。
16
+ 質問のタイトルにやりたい事が書いてありますが、C#を触ったばかりであれば、そこに到達するまでに先に超えるべきハードルがかなり沢山あると思います。こういった質問サイトで、1から10まで全部説明するのは無理なので、まず入門書を購入したり、マイクロソフトのドキュメントを読んだりしてC#やWindowsフォームアプリケーションの基本から勉強し、仕組みを理解したほうが近道になると思います。
17
17
  [C# で Windows フォーム アプリを作成する](https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/create-csharp-winform-visual-studio?view=vs-2019)

1

修正

2021/11/10 08:10

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -13,5 +13,5 @@
13
13
  フォームデザイナでフォームにコントロールを配置すると、"フォーム名.Designer.cs" にコントロールを使うためのコードが追加されて使えるようになりますが、エラーで表示されているのは、そこに存在しないコントロールと思われます。
14
14
  元の Designer.cs があるなら、それも移植すれば多分使えるようになりますが、なければ自分でフォームデザイナでコントロールを追加する必要があります。
15
15
 
16
- こういった質問サイトで、1から10まで全部説明するのは無理なので、まず入門書を購入したり、マイクロソフトのドキュメントを読んだりしてWindowsフォームアプリケーションの基本から勉強し、仕組みを理解したほうが近道になると思います。
16
+ 質問のタイトルにやりたい事が書いてありますが、C#を触ったばかりであれば、そに到達するまでに先に超えるべきハードルがかなり沢山あると思います。こういった質問サイトで、1から10まで全部説明するのは無理なので、まず入門書を購入したり、マイクロソフトのドキュメントを読んだりしてWindowsフォームアプリケーションの基本から勉強し、仕組みを理解したほうが近道になると思います。
17
17
  [C# で Windows フォーム アプリを作成する](https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/create-csharp-winform-visual-studio?view=vs-2019)