回答編集履歴

4

追記

2022/01/17 02:55

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28660

test CHANGED
@@ -8,3 +8,6 @@
8
8
  例えば、偶数 2 個、奇数 8 個が残った場合、それまでで最後に出た数が偶数であれば、奇奇奇偶奇奇奇偶の配置になり、最後に出た数が奇数であれば、偶奇奇奇偶奇奇奇になります。
9
9
 
10
10
  正確に言えば、最後の奇奇奇偶については、最初が奇数であれば後の並びはランダムで問題ありません。
11
+
12
+ 追記
13
+ 1/4 は 1/3 の誤りです。

3

修正

2022/01/17 02:29

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28660

test CHANGED
@@ -6,3 +6,5 @@
6
6
  偶数奇数のどちらかの残りがもう片方の 1/4 未満になった場合は破綻しますが、最終局面以外ではそこまで極端な偏りは生まれないと思います。1/4 になった時点で偶奇の配置が決まるので、そこからは偶数を出すか奇数を出すか決めてから取り出すアルゴリズムに変わります。
7
7
 
8
8
  例えば、偶数 2 個、奇数 8 個が残った場合、それまでで最後に出た数が偶数であれば、奇奇奇偶奇奇奇偶の配置になり、最後に出た数が奇数であれば、偶奇奇奇偶奇奇奇になります。
9
+
10
+ 正確に言えば、最後の奇奇奇偶については、最初が奇数であれば後の並びはランダムで問題ありません。

2

追記

2022/01/17 02:27

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28660

test CHANGED
@@ -5,4 +5,4 @@
5
5
 
6
6
  偶数奇数のどちらかの残りがもう片方の 1/4 未満になった場合は破綻しますが、最終局面以外ではそこまで極端な偏りは生まれないと思います。1/4 になった時点で偶奇の配置が決まるので、そこからは偶数を出すか奇数を出すか決めてから取り出すアルゴリズムに変わります。
7
7
 
8
- 例えば、偶数 8 奇数 2 が残った場合、それまでで最後に出た数が偶数であれば、奇奇奇偶奇奇奇偶の配置になり、最後に出た数が奇数であれば、偶奇奇奇偶奇奇奇になります。
8
+ 例えば、偶数 2 個、奇数 8 が残った場合、それまでで最後に出た数が偶数であれば、奇奇奇偶奇奇奇偶の配置になり、最後に出た数が奇数であれば、偶奇奇奇偶奇奇奇になります。

1

2022/01/17 02:25

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28660

test CHANGED
@@ -1,4 +1,5 @@
1
1
  普通にランダムに取り出しながら配列を埋めていき、連続が 4 になった場合は選び直しをするというので良いと思います。
2
+ 選び直しは、出せる数が偶数か奇数か決まっているので、その中から選びます。
2
3
 
3
4
  出た偶数の数が極端に多くなった場合、残りは奇数が多いので奇数が出る確率が高くなり、逆もまた然りなので、自動的にバランスが取れるでしょう。
4
5