回答編集履歴
2
もうちょっとヒント追加
test
CHANGED
@@ -30,7 +30,7 @@
|
|
30
30
|
|
31
31
|
だとすれば、
|
32
32
|
|
33
|
-
1. これまで`print([i+"ed"])`として
|
33
|
+
1. これまで`print([i+"ed"])`としてprintの中に吐き出していた**計算結果を1つ1つリストに追加([append](https://www.javadrive.jp/python/list/index6.html#section1))**して
|
34
34
|
|
35
35
|
2. **最後にまとめてリストをprint**
|
36
36
|
|
1
日本語の修正
test
CHANGED
@@ -16,15 +16,25 @@
|
|
16
16
|
|
17
17
|
|
18
18
|
|
19
|
-
つまり、past(略)と入力されたときに、
|
19
|
+
つまり、past(略)と入力されたときに、回答が**1つのprint()の中にすべて収まっていてほしい**わけです。
|
20
20
|
|
21
21
|
|
22
22
|
|
23
|
+
past()で帰ってくる答えにある`[]`は、リストを示します。
|
24
|
+
|
23
|
-
|
25
|
+
**複数の要素を1くくりにしてすべてしまってしまう機能**があります。
|
26
|
+
|
27
|
+
['looked', 'played', 'opened', 'visited']で一塊になるわけです。
|
24
28
|
|
25
29
|
|
26
30
|
|
31
|
+
だとすれば、
|
32
|
+
|
27
|
-
|
33
|
+
1. これまで`print([i+"ed"])`として**printの中に吐き出していた計算結果をリストに格納**して
|
34
|
+
|
35
|
+
2. **最後にまとめてリストをprint**
|
36
|
+
|
37
|
+
したらいいですね!
|
28
38
|
|
29
39
|
|
30
40
|
|