回答編集履歴
1
追加
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,24 @@
|
|
4
4
|
文部科学省 [教育の情報化の推進](https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/index.htm)
|
5
5
|
経済産業省 [IT 人材需給に関する調査](https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/houkokusyo.pdf)
|
6
6
|
厚生労働省 [「IT分野の職業訓練(求職者支援訓練)」を受講しませんか](https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/houkokusyo.pdf)
|
7
|
-
総務省 [高度ICT人材の育成](https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/joho_jinzai/index.html)
|
7
|
+
総務省 [高度ICT人材の育成](https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/joho_jinzai/index.html)
|
8
|
+
|
9
|
+
一日たって考えたら、より大きな原因は、最近のマスコミで人工知能/機械学習/DLの記事が多いことだと思いました。
|
10
|
+
|
11
|
+
```plain
|
12
|
+
藤井壮太が勝つ
|
13
|
+
→ 将棋をやって有名になった人がいる
|
14
|
+
→ 将棋をやれば有名になれる
|
15
|
+
→ すぐに将棋を習いに行こう
|
16
|
+
|
17
|
+
```
|
18
|
+
と同じように
|
19
|
+
|
20
|
+
```plain
|
21
|
+
ディープラーニングでうまく訓練したアプリを作って有名になった人がいる
|
22
|
+
→ 人工知能を使えば、誰でも画像認識をできるアプリを作ることができる
|
23
|
+
→ プログラミングを勉強すれば有名になれる
|
24
|
+
→ すぐにプログラミングを習いに行こう
|
25
|
+
|
26
|
+
```
|
27
|
+
というように感じる人が一定数いるのではないでしょうか。
|