teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

一部修正

2021/10/03 22:26

投稿

toast-uz
toast-uz

スコア3266

answer CHANGED
@@ -7,4 +7,4 @@
7
7
 
8
8
  [行列ベクトル積微分](http://communitypro.freeddns.com/content196871.php)
9
9
 
10
- などが参考になるでしょう。ベクトルを行列で偏微分すると、要素ごとで偏微分した3次元テンソルになります。
10
+ などが参考になるでしょう。ベクトルを行列で偏微分すると、要素ごとで偏微分した3テンソルになります。

1

補足追記

2021/10/03 22:26

投稿

toast-uz
toast-uz

スコア3266

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,10 @@
1
1
  [http://www.snap-tck.com/room04/c01/matrix/matrix03.html](http://www.snap-tck.com/room04/c01/matrix/matrix03.html)
2
2
  3) ベクトルと行列の微分
3
3
 
4
- が参考になるしょう。wで偏微分すると、wの要素ごと微分した行列になりす。
4
+ [「ベクトルで微分・行列で微分」公式とめ](https://qiita.com/AnchorBlues/items/8fe2483a3a72676eb96d)
5
+
6
+ [テンソルを使いこなしたい3(行列の行列微分)](https://hotoke-x.hatenablog.com/entry/2019/02/10/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%93%EF%BC%88%E8%A1%8C%E5%88%97%E3%81%AE%E8%A1%8C%E5%88%97%E5%BE%AE%E5%88%86%EF%BC%89)
7
+
8
+ [行列ベクトル積微分](http://communitypro.freeddns.com/content196871.php)
9
+
10
+ などが参考になるでしょう。ベクトルを行列で偏微分すると、要素ごとで偏微分した3次元テンソルになります。