回答編集履歴
2
追加
test
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
|
6
6
|
|
7
|
-
良くあるのは、関数に入ったら entryやstart、出るときはreturnやendという文字列と共に、引数を表示するものです。
|
7
|
+
良くあるのは、関数に入ったら entryやstart、出るときはreturnやendという文字列と共に、引数を表示するものです。(呼ぶ側ではなく呼ばれる側で表示します。)
|
8
8
|
|
9
9
|
```c
|
10
10
|
|
1
誤字
test
CHANGED
@@ -28,4 +28,4 @@
|
|
28
28
|
|
29
29
|
もちろん return する場所が複数あれば全てに return の表示を入れ、それぞれにそれこそ番号等固有の文字列を付けます。
|
30
30
|
|
31
|
-
このようにすれば、混乱
|
31
|
+
このようにすれば、少しは混乱を減らせるのではないでしょうか。
|