回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,6 @@
|
|
6
6
|
で、mop さんのこだわりで、何がよくって何がダメなのか、の線引きがよくわかっていないのですが、(1) Node.js を使ってはダメで、でも、(2) サーバを待ち受けて 「Hello, World」をブラウザに返したくて、でも (3) 使うのは JavaScript がよい、と。
|
7
7
|
そうなると、通信がらみの部分を自分で作って、JavaSctipt エンジンも乗せる、ということでしょうか。JavaScript エンジンとして V8 とか乗せるのは OK ですか。通信がらみの部分もライブラリなしで自分でゴリゴリ C 言語で書くのでしょうか。もし、そこまでやるとなったらそもそも JavaScript にこだわる理由はないような気がします。
|
8
8
|
|
9
|
-
というところを考えると、mop さんがやりたいことは、Node.js を使って npm は使わない、みたいな落としどころが適当なんじゃないかなあ、と思いました。
|
9
|
+
というところを考えると、mop さんがやりたいことは、Node.js を使って npm は使わない、みたいな落としどころが適当なんじゃないかなあ、と思いました。
|
10
|
+
|
11
|
+
あ、JavaScript 界隈はフレームワーク、ライブラリ、ビルドシステムなど廃り流行が激しすぎるので、それに翻弄されたくない、というお気持ちは、本職じゃないけどそこそこコード書く人間として、よくわかります。
|