質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

説明微調整

2021/08/13 12:04

投稿

actorbug
actorbug

スコア2515

answer CHANGED
@@ -10,6 +10,6 @@
10
10
  4 5
11
11
  ```
12
12
  1から3に至るルートが1→2→3と1→3の2通り、3から5に至るルートが3→4→5と3→5の2通りあります。
13
- これを深さ優先探索すると、3から5に至る2通りのルートが2探索されるのが分かるでしょうか。
13
+ これを深さ優先探索すると、3から5に至る2通りのルートが2重に探索されるのが分かるでしょうか。
14
14
 
15
15
  同様に、5の後ろに2通りのルートを1つ連結するごとに、探索回数が倍々に増えていくことになります。

1

説明変更

2021/08/13 12:04

投稿

actorbug
actorbug

スコア2515

answer CHANGED
@@ -12,4 +12,4 @@
12
12
  1から3に至るルートが1→2→3と1→3の2通り、3から5に至るルートが3→4→5と3→5の2通りあります。
13
13
  これを深さ優先探索すると、3から5に至る2通りのルートが2回探索されるのが分かるでしょうか。
14
14
 
15
- さらに5の後ろに2通りずつのルートを配置してやれば、探索回数が倍々に増えていくことになります。
15
+ 同様5の後ろに2通りのルートを1つ連結するごとに、探索回数が倍々に増えていくことになります。