teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

StreamingAssetsについての公式ドキュメントのURLを追記

2021/08/04 20:07

投稿

mingos
mingos

スコア4314

answer CHANGED
@@ -4,9 +4,15 @@
4
4
 
5
5
  結論から言うと、"アプリの書き込み可能なパス+/Data/saveData.csv"に保存すれば良いと思います。
6
6
  プラットフォームによっては少し工夫が必要です(後述)。
7
- くともStreamingAssetsはないす。
7
+ セーブデータど動的に保存したい場合はStreamingAssetsは用途として正しくないと思います。
8
8
 
9
+ StreamingAssetsについて
10
+ [https://docs.unity3d.com/ja/2019.4/Manual/StreamingAssets.html](https://docs.unity3d.com/ja/2019.4/Manual/StreamingAssets.html)
11
+
12
+ > 多くのプラットフォームでは、ストリーミングアセットフォルダーの場所は読み取り専用です。ランタイムに新しいファイルに変更を加えたり書き込むことはできません。書き込み可能なフォルダーの場所には Application.persistentDataPath を使用します。
13
+
14
+ 上記の公式ドキュメントにもあるように
9
- 基本的には、Application.persistentDataPathで良いと思いますが、
15
+ 基本的には、セーブデータなどの保存場所はApplication.persistentDataPathで良いと思いますが、
10
16
  Androidの場合は特殊で、アプリ専用領域である「/data/data/パッケージ/files/」以下にファイルを保存するほうが望ましいと考えます。
11
17
  アプリ以外からは参照できないパスのため。
12
18
  これはUnityから直接参照できるメソッドがないので、AndroidのAPIを呼び出す必要があります。