質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

追記

2016/03/22 04:55

投稿

daive
daive

スコア2030

answer CHANGED
@@ -20,6 +20,8 @@
20
20
  Arduino のブートローダーがまで削除されてしまって良ければ、可能です。
21
21
  この場合は、再度、ArduinoのCPUボードに該当する、ブートローダーを
22
22
  書込みします。
23
+
24
+ ↓失礼、掲示がありましたね。(追記)
23
25
  今回のCPUボードが、ハンドルネームの、leonardo  であれば、
24
26
  良く調べて、適否を判断してください。
25
27
  チップに、USBドライバが入っている場合は、

2

補足

2016/03/22 04:55

投稿

daive
daive

スコア2030

answer CHANGED
@@ -24,4 +24,8 @@
24
24
  良く調べて、適否を判断してください。
25
25
  チップに、USBドライバが入っている場合は、
26
26
  権利関係の問題で、USBドライバ部分が再インストール出来ない場合があります。
27
- ⇒検索の仕方によっては、方法が出てくるかも。
27
+ ⇒検索の仕方によっては、方法が出てくるかも。
28
+
29
+ ※Arduino といっても、色々なので、CPUカード名、購入先、注文時の型番などは、
30
+  掲示した方が、適切な解答が付きます。
31
+  Arduino を標榜する団体が、2つに分裂した事もあり、ちょっと、混沌気味。

1

追補

2016/03/22 04:35

投稿

daive
daive

スコア2030

answer CHANGED
@@ -13,4 +13,15 @@
13
13
 
14
14
  Arduino のCPUボードがもう一枚あるのであれば、
15
15
  そのボードを、ISP機にして、書込みが可能です。
16
- 参照サイト:kimio kosaka Arduino ISP
16
+ 参照サイト:kimio kosaka Arduino ISP
17
+
18
+ >工場出荷時にもどすといった処置は可能でしょうか?
19
+ が、チップメーカーのAtmel の出荷時に戻すと云う事であれば、場合によりけりです。
20
+ Arduino のブートローダーがまで削除されてしまって良ければ、可能です。
21
+ この場合は、再度、ArduinoのCPUボードに該当する、ブートローダーを
22
+ 書込みします。
23
+ 今回のCPUボードが、ハンドルネームの、leonardo  であれば、
24
+ 良く調べて、適否を判断してください。
25
+ チップに、USBドライバが入っている場合は、
26
+ 権利関係の問題で、USBドライバ部分が再インストール出来ない場合があります。
27
+ ⇒検索の仕方によっては、方法が出てくるかも。