回答編集履歴

1

コメントに対する返答

2021/07/06 12:03

投稿

katsuko
katsuko

スコア3578

test CHANGED
@@ -27,3 +27,27 @@
27
27
  this.transform.LookAt(this.transform.position + dir, Vector3.up);
28
28
 
29
29
  ```
30
+
31
+
32
+
33
+ ---
34
+
35
+ こういうのは、自分の頭の中でシミュレートするか、もしそれができないのであれば、せっかくUnityを使っているのですからUnity上で実演してみてください。
36
+
37
+ そうすれば、すぐにわかることでしょう。
38
+
39
+
40
+
41
+ とりあえず、この場で3Dの説明をするのは難しいので、Zの値は無視して、2Dで説明します。
42
+
43
+
44
+
45
+ 上か下かにあるというのは、相対座標のYの値が0以外である、ということになります。
46
+
47
+ ![上を向いている](7a4b9c9e363cef42f10f76f1e5b1198e.png)
48
+
49
+
50
+
51
+ ですので、相対座標のYの値を0にすれば、同じ高さになります。
52
+
53
+ ![同じ高さを向いている](46b99880aafde8d251b20c9a8b8fc049.png)