回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,72 @@
|
|
1
1
|
InputFieldは、常に入力カーソル(文字を入力するときに出てくる縦棒のこと)が表示されるように動きますので、縦幅が狭い(2行を表示できない)と、2行目に移ったときに1行目が表示されなくなります。
|
2
|
-
InputFieldのRect TransformでHeightの値を大きくすればよいのではないでしょうか。
|
2
|
+
InputFieldのRect TransformでHeightの値を大きくすればよいのではないでしょうか。
|
3
|
+
|
4
|
+
<追記>
|
5
|
+
|
6
|
+
https://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/Text_Preferred
|
7
|
+
|
8
|
+
こちらで紹介されている「text.preferredHeight」を使えば出来そうだと思います。
|
9
|
+
これを使うとテキストを全て表示するために必要な高さ(Widthもあります)を出してくれます。
|
10
|
+
かなり力技ですが、処理が重くならない場所ならあまり気にならないと思います。
|
11
|
+
が、滅茶苦茶なので、こんな方法もあるんだ、程度にお願いします。
|
12
|
+
※私は、途中に書いている、InputFieldだと必要な縦幅がちゃんと計測できない理由もわかっておりません。
|
13
|
+
|
14
|
+
```InputFieldManager
|
15
|
+
using UnityEngine;
|
16
|
+
using UnityEngine.UI;
|
17
|
+
|
18
|
+
public class InputFieldManager : MonoBehaviour
|
19
|
+
{
|
20
|
+
//テキストの高さの補正値(任意)
|
21
|
+
[SerializeField] private float TextHeightCorrection;
|
22
|
+
|
23
|
+
//InputFieldを格納するための変数など
|
24
|
+
InputField inputField;
|
25
|
+
RectTransform inputRect;
|
26
|
+
Text text;
|
27
|
+
|
28
|
+
// Start is called before the first frame update
|
29
|
+
void Start()
|
30
|
+
{
|
31
|
+
//InputFieldコンポーネントを取得
|
32
|
+
inputField = GameObject.Find("InputField").GetComponent<InputField>();
|
33
|
+
inputRect = inputField.GetComponent<RectTransform>();
|
34
|
+
|
35
|
+
//InputFieldのテキストを取得
|
36
|
+
text = inputField.textComponent;
|
37
|
+
}
|
38
|
+
|
39
|
+
//入力された名前情報を読み取ってコンソールに出力する関数
|
40
|
+
public void GetInputName()
|
41
|
+
{
|
42
|
+
//InputFieldからテキスト情報を取得する
|
43
|
+
string name = inputField.text;
|
44
|
+
Debug.Log(name);
|
45
|
+
|
46
|
+
//入力フォームのテキストを空にする
|
47
|
+
inputField.text = "";
|
48
|
+
inputField.ActivateInputField();
|
49
|
+
}
|
50
|
+
|
51
|
+
//InputFieldコンポーネントの「On Value Changed」に設定
|
52
|
+
public void OnEditInputField()
|
53
|
+
{
|
54
|
+
//一旦、必要サイズ計測の為に大きくする
|
55
|
+
//InputFieldのサイズが小さいと必要な縦幅がちゃんと出されないみたいです
|
56
|
+
inputRect.sizeDelta = new Vector2(inputRect.sizeDelta.x, 1000);
|
57
|
+
|
58
|
+
//1行以下の場合(30は初期値)
|
59
|
+
if (text.preferredHeight < 30)
|
60
|
+
{
|
61
|
+
inputRect.sizeDelta = new Vector2(inputRect.sizeDelta.x, 30f);
|
62
|
+
}
|
63
|
+
//2行以上の場合
|
64
|
+
else
|
65
|
+
{
|
66
|
+
inputRect.sizeDelta = new Vector2(inputRect.sizeDelta.x, text.preferredHeight + TextHeightCorrection);
|
67
|
+
}
|
68
|
+
}
|
69
|
+
}
|
70
|
+
```
|
71
|
+
|
72
|
+
一応これで動きました。
|