teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

脱字修正

2021/06/25 11:21

投稿

BeatStar
BeatStar

スコア4962

answer CHANGED
@@ -23,11 +23,14 @@
23
23
  携帯向けアプリを開発するにはJavaが有効だとされていました。
24
24
 
25
25
  ですがこの数年くらいでしょうか。
26
-
27
26
  JavaよりもSwiftが主流らしいです。
28
27
 
29
28
  このように流行廃りがあるので、「自分で調べたりすること」が**できないと使えない人材になります**。
30
29
 
30
+ 流行りのものが出る度に毎回スクールとかに通いなおすのでしょうか。
31
+
32
+ 自分で調べたりする事(= **自走力**)が出来ないとこの業界では生き残れません。
33
+
31
34
  例えば「俺はPythonしか使いたくないし、他の言語なぞ使いたくない知りたくもない」と言う考えで、
32
35
  仮にその言語が廃れて他の言語が流行った場合、
33
36
  「君、明日から来なくていいから」となってしまいます。
@@ -76,6 +79,6 @@
76
79
 
77
80
  とかみたいに提示するだけでもだいぶ印象が違います。
78
81
 
79
- それをせずに、『初心者だからわかるわけねーだろ!!! 何て○ソ冷たい○ズ共なんだ!!! もう○メェらには聞かんよ!!!』と逆ギレするのはお門違いです。
82
+ それをせずに、『初心者だからわかるわけねーだろ!!! 何て○ソ冷たい○ズ共なんだ!!! もう○メェらには聞かんよ!!!』と**逆ギレするのはお門違い**です。
80
83
 
81
84
  初心者であっても、『どのように調べた』とかぐらいは書けるはずです。

1

追記1

2021/06/25 11:21

投稿

BeatStar
BeatStar

スコア4962

answer CHANGED
@@ -39,4 +39,43 @@
39
39
 
40
40
  今からでも考えを改めて実践するなら頑張ればいけます。
41
41
 
42
- 頑張ってください。( ^∀^)
42
+ 頑張ってください。( ^∀^)
43
+
44
+ ---------------
45
+
46
+ [追記1]
47
+
48
+ 仮に『調べたけどよくわからない』っていう場合は『**質問方法を工夫しましょう**』です。
49
+
50
+ ご自分の質問を『第三者的視点で』、『フラットな状態で』読んでみてください。
51
+
52
+ 『どのように調べた』、『どのように考えた』、『どのように組んだ』とかはっきりとわかりますか?
53
+
54
+ 回答者は質問者と同じ環境にある……わけじゃないです。
55
+
56
+ 提示された情報からしか読み取れません。
57
+
58
+ なので、
59
+
60
+ ```ここに言語を入力
61
+ [例]
62
+ Javaのif文について質問があります。
63
+ (参考にしたサイトのURL)
64
+ を参考に、
65
+ (自分なりの解釈)と考え、
66
+ (自分なりのコード)としました。
67
+
68
+ ですが、実行結果が(実際の結果)となります。
69
+ 本来なら(本来の想定された結果)となるべきですが……
70
+
71
+ 私は何か勘違いをしているのでしょうか。
72
+ それとも何か足りないものがあるのでしょうか。
73
+
74
+ (言語名), (OSバージョン) ...
75
+ ```
76
+
77
+ とかみたいに提示するだけでもだいぶ印象が違います。
78
+
79
+ それをせずに、『初心者だからわかるわけねーだろ!!! 何て○ソ冷たい○ズ共なんだ!!! もう○メェらには聞かんよ!!!』と逆ギレするのはお門違いです。
80
+
81
+ 初心者であっても、『どのように調べた』とかぐらいは書けるはずです。