回答編集履歴
2
ドライブレター案を追加
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,13 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
DOSKEY とは懐かしい。今でもつかえるんですねぇ
|
8
8
|
|
9
|
-
すみませんが DOSKEY でエラーが出る原因は、わからないです
|
9
|
+
すみませんが DOSKEY でエラーが出る原因は、わからないです
|
10
|
+
|
11
|
+
参考になるかわかりませんが、最新のバックアップと同期なら
|
12
|
+
ドライブレターが使えます。
|
13
|
+
|
14
|
+
デフォルトでG:が割り当てられます。設定で変更可能です。
|
15
|
+
指定パスに利用されて見てはいかがでしょうか?
|
16
|
+
|
17
|
+
|
18
|
+
https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/2104/12/news019.html
|
1
不明であることを追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,9 @@
|
|
1
1
|
ファイルパス名をダブルクオートで囲むと、空白も連続した文字として扱ってくれます
|
2
2
|
|
3
|
-
cd "C:\Users\username\Google ドライブ\選択したフォルダやファイルの名前"
|
3
|
+
cd "C:\Users\username\Google ドライブ\選択したフォルダやファイルの名前"
|
4
|
+
|
5
|
+
と、回答したら、追記ですでに対応されていましたね。
|
6
|
+
|
7
|
+
DOSKEY とは懐かしい。今でもつかえるんですねぇ
|
8
|
+
|
9
|
+
すみませんが DOSKEY でエラーが出る原因は、わからないです
|