teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2021/06/15 01:58

投稿

fana
fana

スコア12229

answer CHANGED
@@ -28,4 +28,15 @@
28
28
  「あるパラメータ値を変化させていったら,この箇所の色はこのような変動になる」という話があるなら,「パラメータ値 vs 色」のデータを取って確認しましょう.
29
29
  グラフでもプロットしてみてれば,その見た目からざっくりと判断できるかもしれません.
30
30
 
31
- とにかく,動作結果だけを見ても「まともか否か」の判断が付かないならば,**そういう確認作業を実際に行ってください**.
31
+ とにかく,動作結果だけを見ても「まともか否か」の判断が付かないならば,**そういう確認作業を実際に行ってください**.
32
+
33
+ ---
34
+
35
+ 確認する場合,{ ambient, diffuse, specular }の複合した結果を見るのは面倒でしょうから,個別にチェックすることを勧めます.
36
+ (こいつらは最終的に単純に加算されているだけなので,個々の振る舞いを独立して見れる)
37
+
38
+ 例えば,
39
+
40
+ * フラグメントシェーダの出力を(ambient と specular は無視して) diffuse 要素だけにして見る
41
+
42
+ とかすれば,少なくとも diffuse の計算と,それが用いている各要素(法線とかね)がまともになっているのか否か? を見ることができるでしょう.