回答編集履歴
1
説明修正
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -1,9 +1,9 @@ | |
| 1 1 | 
             
            こんにちは
         | 
| 2 2 | 
             
            考え方としてはこんな感じでしょうか。
         | 
| 3 3 |  | 
| 4 | 
            -
            1. カード山を配列等で保持しておき
         | 
| 4 | 
            +
            1. カード山をCardEntityインスタンスの配列等で保持しておき
         | 
| 5 5 | 
             
            2. 1の配列要素数分を最大値とする乱数を生成する
         | 
| 6 | 
            -
            3. 2で得た値 | 
| 6 | 
            +
            3. 2で得た値で、カードを1の配列から除外し、手札(効果を発揮させる)とする
         | 
| 7 7 |  | 
| 8 8 | 
             
            もし、カードを引いても山のカードが減らないというゲーム特有のチートしようであれば
         | 
| 9 9 | 
             
            単純に固定範囲の乱数生成だけで良さそうですね。
         | 
