teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

文が途切れたのを修正とか

2021/06/08 01:04

投稿

fana
fana

スコア12229

answer CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
  > 2つ目
6
6
 
7
7
  何がどう「多重定義」になる恐れがあるのか? が不明であるが,
8
- vPos等のデータがメンバ変数である以上,その持ち主が存在するわけだから,`持ち主::データ` という形で
8
+ vPos等のデータがメンバ変数である以上,その持ち主が存在するわけだから,`持ち主::データ` という形であるハズ.大抵はそれで十分ではないだろうか.
9
9
  例えば,
10
10
 
11
11
  ```
@@ -16,4 +16,17 @@
16
16
  };
17
17
  ```
18
18
 
19
- という形であれば,このvPosは「Playerの座標」だとわかるから,わざわざPlayerPosという変数名にする必要はない.
19
+ という形であれば,このvPosは「Playerの座標」だとわかるから,わざわざPlayerPosという変数名にする必要はない.
20
+ そうではなくて,
21
+
22
+ ```
23
+ class XXX
24
+ {
25
+ private: //なんかいろんな奴のデータをごちゃごちゃと保持している
26
+ XMFLOAT3 vPos; //これは Player の座標で…
27
+ XMFLOAT3 vPos2; //これは他のやつの座標で…
28
+ ...
29
+ };
30
+ ```
31
+
32
+ みたいな形になっているとかいう話であれば,確かに名称なりデータ構造なりで分かりやすくした方が良い.