回答編集履歴
1
ed
test
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
> https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/input/color
|
2
2
|
> この要素の外見は、ブラウザーやプラットフォームによって大きく異なります。— 単純なテキストの入力欄で、入力された色情報が文字列の検証のみを行う入力欄であったり、プラットフォームの標準カラーピッカーや、独自のピッカーウィンドウを表示するなど、ブラウザーやプラットフォームにより大きく異なることがあります。
|
3
3
|
|
4
|
-
とのことで
|
4
|
+
とのことでかなり困難と思います。
|
5
5
|
自身でレイアウトをコントロールしたいのでしたらtype=textからJavaScriptを用いてそれっぽいUIを表現することになると思います。
|
6
6
|
世に出ているカラーピッカー系のプラグインもtype=textが前提になっていると思います。
|
7
7
|
|