回答編集履歴
3
実機検証の結果を追記しました
answer
CHANGED
@@ -16,6 +16,27 @@
|
|
16
16
|

|
17
17
|
|
18
18
|
|
19
|
+
### 実機で検証
|
20
|
+
私の手持ち設備で検証してみました。
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
ドライバーをきちんとインストールして動作させることで、「USBシリアルデバイス」から「Arduino Uno(COM*)」という風に、表示が変わります
|
24
|
+
|
25
|
+
ドライバー更新前
|
26
|
+

|
27
|
+
|
28
|
+
ドライバー更新後
|
29
|
+

|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
ドライバーファイルの参照先は、IDE をインストールしたフォルダー内を指定するとよいでしょう。(
|
33
|
+
(サブディレクトリに ドライバーファイルが置いてあります)
|
34
|
+
|
35
|
+

|
36
|
+
|
37
|
+
ドライバーが動作すると、IDE でも シリアルに "Arduino "のキーワードが表示されます。
|
38
|
+

|
39
|
+
|
19
40
|
### 回答2
|
20
41
|
|
21
42
|
実は Arduino 互換機 を使っている。のではないでしょうか?
|
2
回答追加 Arudino 互換機の可能性
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
1
|
+
### 回答1
|
2
|
+
|
1
3
|
下記のデバイスマネージャーでの表示状態から
|
2
4
|
ドライバーがきちんとドライバーがきちんとセットアップされていないことが推測されます
|
3
5
|
|
@@ -11,4 +13,13 @@
|
|
11
13
|
|
12
14
|
ダウンロードしたIDEのファイルの中に、ドライバーが含まれていますので、まずは”ドライバーの更新”を試してみるといいでしょう
|
13
15
|
|
14
|
-

|
16
|
+

|
17
|
+
|
18
|
+
|
19
|
+
### 回答2
|
20
|
+
|
21
|
+
実は Arduino 互換機 を使っている。のではないでしょうか?
|
22
|
+
|
23
|
+
Arduino 互換機の中でも、格安の品には、 USB シリアル変換のチップが純正とは異なるもの利用しているそうです。
|
24
|
+
|
25
|
+
その場合、チップに対応するドライバーが必要になります。
|
1
「ドライバーの更新」のキャプチャー画像を追加
answer
CHANGED
@@ -9,4 +9,6 @@
|
|
9
9
|
「Arduino Uno(COM*)」という風に デバイスが判断できるように ”Arduino” のキーワードが確認できるはずです。
|
10
10
|
(※ 厳密にはドライバーのファイルを作成した側が、そのようじ表示するよう配慮しているからです)
|
11
11
|
|
12
|
-
ダウンロードしたIDEのファイルの中に、ドライバーが含まれていますので、まずは”ドライバーの更新”を試してみるといいでしょう
|
12
|
+
ダウンロードしたIDEのファイルの中に、ドライバーが含まれていますので、まずは”ドライバーの更新”を試してみるといいでしょう
|
13
|
+
|
14
|
+

|