質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

参考サイト追加

2021/05/19 13:06

投稿

TanakaHiroaki
TanakaHiroaki

スコア1065

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,8 @@
1
- 長く使い続けるマクロ(プロシージャ)の場合、変数名肝となります。
1
+ 長く使い続けるマクロ(プロシージャ)の場合、読みやすさが重要であり、変数名肝となります。
2
- 変数名だけで意味が理解できることが望ましく、一貫性を持つこと大切と思います。
2
+ 変数名だけで意味するところ通じることが望ましく、一貫性を持つこと大切と思います。
3
3
  VBAのライブラリ関数と名称が同じ変数はトラブルの元になるので、使用すべきではないです。
4
4
 
5
- 使い捨てのマクロであれば、その時の自分が理解できるものであれば何でもかまいません。
5
+ 使い捨てのマクロであれば、その時の自分が理解できるものであれば何でもかまいません。
6
+
7
+ 私の場合、以下サイトを一つの参考にしています。
8
+ [VBA コーディングガイドライン](http://www.thom.jp/vbainfo/codingguideline.html)

1

誤記修正

2021/05/19 13:06

投稿

TanakaHiroaki
TanakaHiroaki

スコア1065

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  長く使い続けるマクロ(プロシージャ)の場合、変数名が肝となります。
2
2
  変数名だけで意味が理解できることが望ましく、一貫性を持つことが大切だと思います。
3
- VBAのライブラリ関数と名称変数はトラブルの元になるので、使用すべきではないです。
3
+ VBAのライブラリ関数と名称が同じ変数はトラブルの元になるので、使用すべきではないです。
4
4
 
5
5
  使い捨てのマクロであれば、その時の自分が理解できるものであれば何でもかまいません。