回答編集履歴
4
大幅改訂
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,23 @@
|
|
1
|
+
## 元々のコードの `mbrtoc16()` の使い方について
|
1
2
|
> エラーコードは-1です。なぜアクセスエラーが発生するのでしょうか?
|
2
3
|
|
3
|
-
エラーコード-1の原因は、入力 `text` の中身が不正
|
4
|
+
エラーコード-1の原因は、入力 `text` の中身が不正だからです。コメントのやりとりによると:
|
4
|
-
[
|
5
|
+
* [Visual Studio 版の mbrtoc16() では入力はUTF-8でないといけない](https://docs.microsoft.com/en-us/cpp/c-runtime-library/reference/mbrtoc16-mbrtoc323?view=msvc-160)。
|
6
|
+
* 質問者さんはシフトJISの文字列を入力としたい。
|
5
7
|
|
8
|
+
入力の文字列リテラルを `u8"テスト"` のように書くことが可能なら簡単に済む話ですが、入力がシフトJISのテキストファイルであるとか、いろいろと都合はあるでしょう。であれば、Visual Studio の環境であれば `mbrtoc16()` は諦めるしかありません。
|
9
|
+
|
10
|
+
## Windows での `wchar_t` `char16_t` `WCHAR`
|
11
|
+
|
12
|
+
Windows ではこれらは同じものとして扱って構いません。他のプラットフォームではダメです。
|
13
|
+
|
14
|
+
## `mbrtowc()` について
|
15
|
+
|
6
|
-
|
16
|
+
コメントのやりとりで、私はこれを `mbstowcs()` と勘違いしていました。`mbrtowc()` は1つの `wchar_t` 文字を得るための関数で、文字列を対象にするには不適切でした。
|
17
|
+
利用するとしても、第3引数の`mbstate_t*`は`nullptr`にしてはいけません。詳しくは[Microsoftのサンプル](https://docs.microsoft.com/en-us/cpp/c-runtime-library/reference/mbrtowc?view=msvc-160)を参照してください。
|
18
|
+
|
19
|
+
## シフトJIS文字列をUTF-16にするには?
|
20
|
+
|
21
|
+
[mbstowcs()](https://docs.microsoft.com/en-us/cpp/c-runtime-library/reference/mbstowcs-mbstowcs-l?view=msvc-160)などを使ってください。
|
22
|
+
|
23
|
+
Windowsであれば、`MultiByteToWideChar()`もコード例がたくさんあって参照しやすいかもしれません。
|
3
文言
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
> エラーコードは-1です。なぜアクセスエラーが発生するのでしょうか?
|
2
2
|
|
3
|
-
エラーコード-1の原因は入力 `text` の中身が不正なのかもしれません。具体的にどういう文字列を渡しているのか、コンパイル環境と実行環境がどうなっているかがわからないと原因はわかりません。
|
3
|
+
エラーコード-1の原因は、入力 `text` の中身が不正なのかもしれません。具体的にどういう文字列を渡しているのか、コンパイル環境と実行環境がどうなっているかがわからないと原因はわかりません。
|
4
4
|
[Microsoft版では入力はUTF-8でないといけないようです](https://docs.microsoft.com/en-us/cpp/c-runtime-library/reference/mbrtoc16-mbrtoc323?view=msvc-160)。
|
5
5
|
|
6
|
-
アクセスエラーが発生するのは`txt`が`nullptr`だからです。`mbrtoc16()`が第一引数を更新するこはありません。
|
6
|
+
アクセスエラーが発生するのは`txt`が`nullptr`だからです。`mbrtoc16()`が第一引数を更新することはありません。デバッガで実行すれば`txt`が`nullptr`なのは瞬時に理解できるはずです。
|
2
MS情報
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
|
|
1
1
|
> エラーコードは-1です。なぜアクセスエラーが発生するのでしょうか?
|
2
2
|
|
3
3
|
エラーコード-1の原因は入力 `text` の中身が不正なのかもしれません。具体的にどういう文字列を渡しているのか、コンパイル環境と実行環境がどうなっているかがわからないと原因はわかりません。
|
4
|
+
[Microsoft版では入力はUTF-8でないといけないようです](https://docs.microsoft.com/en-us/cpp/c-runtime-library/reference/mbrtoc16-mbrtoc323?view=msvc-160)。
|
4
5
|
|
5
6
|
アクセスエラーが発生するのは`txt`が`nullptr`だからです。`mbrtoc16()`が第一引数を更新するこはありません。
|
1
文言
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,5 @@
|
|
1
1
|
> エラーコードは-1です。なぜアクセスエラーが発生するのでしょうか?
|
2
2
|
|
3
|
-
エラーコード-1の原因は入力 `text` の中身が不正なのかもしれません。
|
3
|
+
エラーコード-1の原因は入力 `text` の中身が不正なのかもしれません。具体的にどういう文字列を渡しているのか、コンパイル環境と実行環境がどうなっているかがわからないと原因はわかりません。
|
4
|
+
|
4
5
|
アクセスエラーが発生するのは`txt`が`nullptr`だからです。`mbrtoc16()`が第一引数を更新するこはありません。
|