teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

拡張for文

2016/03/13 00:31

投稿

swordone
swordone

スコア20675

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,6 @@
1
1
  配列をListという型に変換するメソッドです。
2
2
  配列はオブジェクトを、番号を付けてまとめているだけで、その集まりに対して何か操作するメソッド等がありません。そのようなメソッドを持つオブジェクトの集合の種類の一つが[List](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/List.html)という型なのです。
3
3
 
4
- Listはリンク先のような便利なメソッドが多数存在し、Arrays.asListメソッドはこれらのメソッドを使うために配列をListに変換するために使われます。
4
+ Listはリンク先のような便利なメソッドが多数存在し、Arrays.asListメソッドはこれらのメソッドを使うために配列をListに変換するために使われます。
5
+
6
+ またご自分でコードを入れ替えても問題なく動くと言っていた箇所ですが、これは**拡張for文**というものです。コロンの右側には、その型の配列、もしくはその型を扱うIterableインタフェース型を指定できます。ListはIterableを親に持つので、この部分に記述することができますし、先述の通り配列も指定できるので、エラーになりません。その2通りの書き方は、最終的にやっていることは全く同じです。

1

Listの使いみち

2016/03/13 00:31

投稿

swordone
swordone

スコア20675

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,4 @@
1
1
  配列をListという型に変換するメソッドです。
2
- 配列はオブジェクトを、番号を付けてまとめているだけで、その集まりに対して何か操作するメソッド等がありません。そのようなメソッドを持つオブジェクトの集合の種類の一つがListという型なのです。
2
+ 配列はオブジェクトを、番号を付けてまとめているだけで、その集まりに対して何か操作するメソッド等がありません。そのようなメソッドを持つオブジェクトの集合の種類の一つが[List](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/List.html)という型なのです。
3
+
4
+ Listはリンク先のような便利なメソッドが多数存在し、Arrays.asListメソッドはこれらのメソッドを使うために配列をListに変換するために使われます。