回答編集履歴

3

書式の改善

2021/05/06 05:48

投稿

hatena19
hatena19

スコア34360

test CHANGED
File without changes

2

説明追加

2021/05/06 05:48

投稿

hatena19
hatena19

スコア34360

test CHANGED
@@ -24,7 +24,7 @@
24
24
 
25
25
  オンメモリではなく実際のテーブルと接続しているレコードセットなら、長時間開いたままにしておくと、共有している場合、他のユーザーが使えないので、それは基本です。
26
26
 
27
- その場合は、その都度SQLなどを指定して開きなおします。
27
+ その場合は、その都度SQLなどを指定して開きなおします。(テーブルデータを再度読み込む)
28
28
 
29
29
 
30
30
 

1

書式の改善

2021/05/06 05:43

投稿

hatena19
hatena19

スコア34360

test CHANGED
@@ -2,9 +2,7 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- ADODB.RECORDSETを使った非接続型、オンメモリの仮想テーブルの作成方法 · GitHub https://gist.github.com/seraphy/9610484
5
+ [ADODB.RECORDSETを使った非接続型、オンメモリの仮想テーブルの作成方法 · GitHub](https://gist.github.com/seraphy/9610484)
6
-
7
-
8
6
 
9
7
 
10
8
 
@@ -24,9 +22,7 @@
24
22
 
25
23
 
26
24
 
27
- オンメモリではなく実際のテーブルと接続しているレコードセットなら、長時間開いたままにしておくと、
25
+ オンメモリではなく実際のテーブルと接続しているレコードセットなら、長時間開いたままにしておくと、共有している場合、他のユーザーが使えないので、それは基本です。
28
-
29
- 共有している場合、他のユーザーが使えないので、それは基本です。
30
26
 
31
27
  その場合は、その都度SQLなどを指定して開きなおします。
32
28