回答編集履歴
2
質問をうけて、回答を追加
answer
CHANGED
@@ -17,4 +17,60 @@
|
|
17
17
|
t.next = n
|
18
18
|
```
|
19
19
|
|
20
|
-
もとのリストがどのように表現されているかわからないので、とりあえず、末尾がわかっているとしときました。
|
20
|
+
もとのリストがどのように表現されているかわからないので、とりあえず、末尾がわかっているとしときました。
|
21
|
+
|
22
|
+
---
|
23
|
+
質問でもらったソースをできるだけ生かせばこんな感じでしょうか。
|
24
|
+
```python
|
25
|
+
public boolean add(String obj) throws NullPointerException{ //boolean -> void
|
26
|
+
if(obj == null) {
|
27
|
+
throw new NullPointerException("obj cannot store a null reference!");
|
28
|
+
}
|
29
|
+
else {
|
30
|
+
// currentの設定はここにあってはだめ。
|
31
|
+
Node newNode = new Node(null, null, obj); //このタイミングではではprevを決められないのでnullとしておく。
|
32
|
+
if(head == null) {
|
33
|
+
head = newNode;
|
34
|
+
tail = newNode; // tailの更新を追加。 空だったときはどちらも同じノードを指す。
|
35
|
+
// 単一ノードなので、newNodenのnextもprevもnullの儘
|
36
|
+
}
|
37
|
+
else {
|
38
|
+
Node current = head; //currentの設定はここに移動。
|
39
|
+
while(current.next != null) {
|
40
|
+
current = current.next;
|
41
|
+
}
|
42
|
+
current.next = newNode;
|
43
|
+
newNode.prev = current //ここでnewNodeのprevが設定できる。
|
44
|
+
tail = newNode; // tailは、最後のノードそのものを指している。 newNode.next ではrnullになっちゃう。
|
45
|
+
}
|
46
|
+
}
|
47
|
+
return true;
|
48
|
+
}
|
49
|
+
```
|
50
|
+
|
51
|
+
|
52
|
+
さて、そもそもtailで末尾を持っているのだから、末尾を捜す処理は不要なので、こんな感じ。
|
53
|
+
|
54
|
+
``` python
|
55
|
+
public boolean add(String obj) throws NullPointerException{ //boolean -> void
|
56
|
+
if(obj == null) {
|
57
|
+
throw new NullPointerException("obj cannot store a null reference!");
|
58
|
+
}
|
59
|
+
else {
|
60
|
+
|
61
|
+
Node newNode = new Node(null, null, obj);
|
62
|
+
|
63
|
+
if(head == null) {
|
64
|
+
head = newNode;
|
65
|
+
tail = newNode;
|
66
|
+
}
|
67
|
+
else {
|
68
|
+
tail.next = newNode;
|
69
|
+
newNode.prev = tail;
|
70
|
+
tail = newNode;
|
71
|
+
}
|
72
|
+
}
|
73
|
+
return true;
|
74
|
+
}
|
75
|
+
|
76
|
+
```
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,16 @@
|
|
5
5
|
nextはnull, prevにはTを指定する。
|
6
6
|
- TのnextにNを設定する。
|
7
7
|
|
8
|
-
これでよいかと。
|
8
|
+
これでよいかと。
|
9
|
+
|
10
|
+
---
|
11
|
+
こんな感じ? 上に書いた通りですが。
|
12
|
+
|
13
|
+
```java
|
14
|
+
t = // リストの末尾
|
15
|
+
|
16
|
+
Node n = new Node(null, t, "hoge")
|
17
|
+
t.next = n
|
18
|
+
```
|
19
|
+
|
20
|
+
もとのリストがどのように表現されているかわからないので、とりあえず、末尾がわかっているとしときました。
|