回答編集履歴
3
推敲
answer
CHANGED
@@ -11,6 +11,6 @@
|
|
11
11
|
|
12
12
|
> 目安となる数があるのか?
|
13
13
|
|
14
|
-
何事も無限というのはないですから、当然上限はありますが、そもそも、
|
14
|
+
何事も無限というのはないですから、当然上限はありますが、そもそも、万を超えるテーブルとか想像つきませんし、千に近いと、設計を疑うレベルです。
|
15
15
|
|
16
16
|
殆どのDBMSは概ね**システムカタログ**といった情報をみるとテーブルがどのように管理されているかが分かりますので、興味があるなら調べられると良いでしょう。
|
2
推敲
answer
CHANGED
@@ -11,6 +11,6 @@
|
|
11
11
|
|
12
12
|
> 目安となる数があるのか?
|
13
13
|
|
14
|
-
何事も無限というのはないですから、当然上限はありますが、そもそも、1万件のテーブルがあるとかいったら、設計
|
14
|
+
何事も無限というのはないですから、当然上限はありますが、そもそも、1万件のテーブルがあるとかいったら、設計を疑うレベルです。
|
15
15
|
|
16
16
|
殆どのDBMSは概ね**システムカタログ**といった情報をみるとテーブルがどのように管理されているかが分かりますので、興味があるなら調べられると良いでしょう。
|
1
推敲
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
> 疑問点が次々と浮かび、こちらに質問をいたしました。
|
2
2
|
|
3
|
-
疑問が
|
3
|
+
疑問が沸いたら、先ずは調べるのが普通。
|
4
4
|
|
5
5
|
|
6
6
|
> テーブルが多ければ多いほど、セレクトするのに時間がかかるのでは?と思いました。
|
@@ -11,6 +11,6 @@
|
|
11
11
|
|
12
12
|
> 目安となる数があるのか?
|
13
13
|
|
14
|
-
何事も無限というのはないですから、当然上限はありますが、そもそも、1万件のテーブルがあるとかいったら、設計者
|
14
|
+
何事も無限というのはないですから、当然上限はありますが、そもそも、1万件のテーブルがあるとかいったら、設計者を疑うレベルです。
|
15
15
|
|
16
16
|
殆どのDBMSは概ね**システムカタログ**といった情報をみるとテーブルがどのように管理されているかが分かりますので、興味があるなら調べられると良いでしょう。
|