回答編集履歴
5
追記その2&訂正
test
CHANGED
@@ -86,7 +86,7 @@
|
|
86
86
|
|
87
87
|
|
88
88
|
|
89
|
-
デザイン画面でフォームのプロパティを表示し、雷マークのアイコンをクリックするとイベント一覧が表示されます。Load イベントならそれをクリックすると、
|
89
|
+
デザイン画面でフォームのプロパティを表示し、雷マークのアイコンをクリックするとイベント一覧が表示されます。Load イベントならそれをダブルクリックすると、
|
90
90
|
|
91
91
|
|
92
92
|
|
4
追記その2
test
CHANGED
@@ -71,3 +71,31 @@
|
|
71
71
|
Access 2007 の DB を利用するアプリ開発
|
72
72
|
|
73
73
|
[http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx)
|
74
|
+
|
75
|
+
|
76
|
+
|
77
|
+
**【追伸2】**
|
78
|
+
|
79
|
+
|
80
|
+
|
81
|
+
エラーを何とかしたいということでしたら・・・
|
82
|
+
|
83
|
+
|
84
|
+
|
85
|
+
何故そんなことになっているのか不明ですが、やり方の問題であろうと思います。
|
86
|
+
|
87
|
+
|
88
|
+
|
89
|
+
デザイン画面でフォームのプロパティを表示し、雷マークのアイコンをクリックするとイベント一覧が表示されます。Load イベントならそれをクリックすると、
|
90
|
+
|
91
|
+
|
92
|
+
|
93
|
+

|
94
|
+
|
95
|
+
|
96
|
+
|
97
|
+
以下のようにイベントハンドラの枠組みが自動生成されるので、その中にコードを書いてください。
|
98
|
+
|
99
|
+
|
100
|
+
|
101
|
+

|
3
追記&訂正
test
CHANGED
@@ -6,9 +6,9 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
|
8
8
|
|
9
|
-
|
9
|
+
チュートリアル : データベースへのデータの保存 (単一テーブル)
|
10
10
|
|
11
|
-
[https://docs.microsoft.com/ja-jp/vi
|
11
|
+
[https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/0f92s97z(v=vs.120)](https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/0f92s97z(v=vs.120))
|
12
12
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
@@ -24,9 +24,9 @@
|
|
24
24
|
|
25
25
|
|
26
26
|
|
27
|
-
|
27
|
+
新しいデータ ソースの追加
|
28
28
|
|
29
|
-
[https://docs.microsoft.com/ja-jp/
|
29
|
+
[https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/data-tools/add-new-data-sources?view=vs-2019](https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/data-tools/add-new-data-sources?view=vs-2019)
|
30
30
|
|
31
31
|
|
32
32
|
|
2
追記
test
CHANGED
@@ -70,4 +70,4 @@
|
|
70
70
|
|
71
71
|
Access 2007 の DB を利用するアプリ開発
|
72
72
|
|
73
|
-
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx
|
73
|
+
[http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx)
|
1
追記
test
CHANGED
@@ -57,3 +57,17 @@
|
|
57
57
|
Access の更新
|
58
58
|
|
59
59
|
[http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2010/09/04/Updating-Access.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2010/09/04/Updating-Access.aspx)
|
60
|
+
|
61
|
+
|
62
|
+
|
63
|
+
**【追記】**
|
64
|
+
|
65
|
+
|
66
|
+
|
67
|
+
**ACE はインストール済みで、Visual Studio から Access に接続できると理解しています。もし違ったらインストールしてください。Visual Studio は 32-bit ですので、ACE に 64-bit 版を使うと Visual Studio から Access への接続はできませんので注意してください。**
|
68
|
+
|
69
|
+
|
70
|
+
|
71
|
+
Access 2007 の DB を利用するアプリ開発
|
72
|
+
|
73
|
+
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx
|