質問するログイン新規登録

回答編集履歴

5

追記その2&訂正

2021/04/07 07:49

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -42,7 +42,7 @@
42
42
 
43
43
  何故そんなことになっているのか不明ですが、やり方の問題であろうと思います。
44
44
 
45
- デザイン画面でフォームのプロパティを表示し、雷マークのアイコンをクリックするとイベント一覧が表示されます。Load イベントならそれをクリックすると、
45
+ デザイン画面でフォームのプロパティを表示し、雷マークのアイコンをクリックするとイベント一覧が表示されます。Load イベントならそれをダブルクリックすると、
46
46
 
47
47
  ![イメージ説明](f03edccd92329f84e49aa27c861ed42f.jpeg)
48
48
 

4

追記その2

2021/04/07 07:49

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -34,4 +34,18 @@
34
34
  **ACE はインストール済みで、Visual Studio から Access に接続できると理解しています。もし違ったらインストールしてください。Visual Studio は 32-bit ですので、ACE に 64-bit 版を使うと Visual Studio から Access への接続はできませんので注意してください。**
35
35
 
36
36
  Access 2007 の DB を利用するアプリ開発
37
- [http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx)
37
+ [http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx)
38
+
39
+ **【追伸2】**
40
+
41
+ エラーを何とかしたいということでしたら・・・
42
+
43
+ 何故そんなことになっているのか不明ですが、やり方の問題であろうと思います。
44
+
45
+ デザイン画面でフォームのプロパティを表示し、雷マークのアイコンをクリックするとイベント一覧が表示されます。Load イベントならそれをクリックすると、
46
+
47
+ ![イメージ説明](f03edccd92329f84e49aa27c861ed42f.jpeg)
48
+
49
+ 以下のようにイベントハンドラの枠組みが自動生成されるので、その中にコードを書いてください。
50
+
51
+ ![イメージ説明](cb8c141e0f417183c037ba2e8fa0510c.jpeg)

3

追記&訂正

2021/04/07 07:46

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -2,8 +2,8 @@
2
2
 
3
3
  DB が SQL Server の場合ですが、以下のチュートリアル、
4
4
 
5
- 新しいデータースの追加
5
+ チュートリアル : データースデータの保存 (単一テーブル)
6
- [https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/data-tools/add-new-data-sources?view=vs-2019](https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/data-tools/add-new-data-sources?view=vs-2019)
6
+ [https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/0f92s97z(v=vs.120)](https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/0f92s97z(v=vs.120))
7
7
 
8
8
  ・・・のように Visual Studio のデータソース構成ウィザードを利用して型付 DataSet + TableAdapter を作って、それを利用してアプリを作ると、以下の画像のアプリを自分で一行もコードを書かずに作れます。(Microsoft が提供しているサンプル Northwind2007.accdb の Products テーブルがベースです)
9
9
 
@@ -11,8 +11,8 @@
11
11
 
12
12
  どうやって作るかを簡単に書きますと、まず、以下の記事に書いてあるように Visual Studio のデータソース構成ウィザードを使って型付 DataSet / DataTable + TableAdapeter を作ります。
13
13
 
14
- チュートリアル : データースデータの保存 (単一テーブル)
14
+ 新しいデータースの追加
15
- [https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/0f92s97z(v=vs.120)](https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/0f92s97z(v=vs.120))
15
+ [https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/data-tools/add-new-data-sources?view=vs-2019](https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/data-tools/add-new-data-sources?view=vs-2019)
16
16
 
17
17
  完成すると以下のような xsd ファイルが生成されます。
18
18
 

2

追記

2021/04/07 07:25

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -34,4 +34,4 @@
34
34
  **ACE はインストール済みで、Visual Studio から Access に接続できると理解しています。もし違ったらインストールしてください。Visual Studio は 32-bit ですので、ACE に 64-bit 版を使うと Visual Studio から Access への接続はできませんので注意してください。**
35
35
 
36
36
  Access 2007 の DB を利用するアプリ開発
37
- http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx
37
+ [http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx)

1

追記

2021/04/07 07:22

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -27,4 +27,11 @@
27
27
  なお。Access でオートナンバーを使っている場合、INSERT した時に DB 側で設定したオートナンバー値を DataSet に書き込むところまでは面倒を見てくれません。そこを何とかしたい場合は以下の記事を参考にコードを追加してください。
28
28
 
29
29
  Access の更新
30
- [http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2010/09/04/Updating-Access.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2010/09/04/Updating-Access.aspx)
30
+ [http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2010/09/04/Updating-Access.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2010/09/04/Updating-Access.aspx)
31
+
32
+ **【追記】**
33
+
34
+ **ACE はインストール済みで、Visual Studio から Access に接続できると理解しています。もし違ったらインストールしてください。Visual Studio は 32-bit ですので、ACE に 64-bit 版を使うと Visual Studio から Access への接続はできませんので注意してください。**
35
+
36
+ Access 2007 の DB を利用するアプリ開発
37
+ http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/11/08/Development-of-application-which-uses-accdb-file-of-Access-2007.aspx