teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

リンク追加

2021/04/06 05:12

投稿

quickquip
quickquip

スコア11310

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  ```
2
2
  Received response with content-encoding: gzip, but failed to decode it.
3
3
  ```
4
- と書いてある通りで、Webサーバから帰ってきたレスポンスに`content-encoding: gzip`というヘッダが付いていたにもかかわらずボディ部がgzipでなかった(gzipで伸張できなかった)ということでしょう。
4
+ と書いてある通りで、Webサーバから帰ってきたレスポンスに`content-encoding: gzip`という[ヘッダが付いていた](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Content-Encoding)にもかかわらずボディ部がgzipでなかった(gzipで伸張できなかった)ということでしょう。
5
5
 
6
6
  ブラウザで見て問題ないか、とかcurlやwgetのようなコマンドからのアクセスで問題ないかを確認するでしょう。
7
7
  それらで問題ない場合、

1

修正

2021/04/06 05:12

投稿

quickquip
quickquip

スコア11310

answer CHANGED
@@ -6,9 +6,9 @@
6
6
  ブラウザで見て問題ないか、とかcurlやwgetのようなコマンドからのアクセスで問題ないかを確認するでしょう。
7
7
  それらで問題ない場合、
8
8
  (1) おかしいデータが来ているがブラウザなどはcontent-encodingヘッダを無視するようなことをやっている(そんなことがありえるのかどうかは分かりませんが)
9
- (2) Pythonからのアクセスに対して相手Webサーバが正しいレスポンスを返さない(意図してか意図していないかはともかく)
9
+ (2) Pythonからのアクセスに対して相手Webサーバが正しいレスポンスを返さない(意図してのものどうかはともかく)
10
10
  などを疑います。
11
11
 
12
12
  ネットワークアクセスがプロキシ越しの場合
13
- (3) Pythonからのアクセスに対して相手プロキシが正しいレスポンスを返さない(意図してか意図していないかはともかく)
13
+ (3) Pythonからのアクセスに対してプロキシが正しいレスポンスを返さない(意図してのものどうかはともかく)
14
14
  も加わるでしょう。