回答編集履歴
3
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
YAmaGNZ様、ご回答ありがとうございました。
|
2
2
|
コンストラクタの引数として値を渡す方法で解決できました。
|
3
|
-
また、プログラム
|
3
|
+
また、プログラムもすっきりしてよかったです。
|
4
4
|
|
5
5
|
```ここに言語を入力
|
6
6
|
Public class form1
|
2
誤字修正(インストラクタ→インスタンス)
answer
CHANGED
@@ -59,5 +59,5 @@
|
|
59
59
|
したい動作をしてくれることも確認できました。
|
60
60
|
|
61
61
|
コンストラクタを初めて使ったりできましたし、
|
62
|
-
インス
|
62
|
+
インスタンスなどについて、いままで回答いただいた回答者様の書いていた文章がやっと理解できたような気がします。1つ壁を越えられたような気がします。
|
63
63
|
とても親身な回答をいただき、本当にありがとうございました。
|
1
コンストラクタの引数に as string が抜けていたので編集しました。
answer
CHANGED
@@ -23,7 +23,7 @@
|
|
23
23
|
t1.Dispose()
|
24
24
|
End Sub
|
25
25
|
Private tana_ As String
|
26
|
-
Public Sub New(tana_add)
|
26
|
+
Public Sub New(tana_add as string)
|
27
27
|
tana_ = tana_add
|
28
28
|
End Sub
|
29
29
|
End class
|
@@ -37,7 +37,7 @@
|
|
37
37
|
t2.Dispose()
|
38
38
|
End Sub
|
39
39
|
Private tana_ As String
|
40
|
-
Public Sub New(tana_add)
|
40
|
+
Public Sub New(tana_add as string)
|
41
41
|
tana_ = tana_add
|
42
42
|
End Sub
|
43
43
|
End class
|
@@ -50,7 +50,7 @@
|
|
50
50
|
MessageBox.Show(tana_)
|
51
51
|
End Sub
|
52
52
|
Private tana_ As String
|
53
|
-
Public Sub New(tana_add)
|
53
|
+
Public Sub New(tana_add as string)
|
54
54
|
tana_ = tana_add
|
55
55
|
End Sub
|
56
56
|
End class
|