回答編集履歴
2
訂正
answer
CHANGED
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
|
1
1
|
個人的には、1か4です。
|
|
2
2
|
|
|
3
3
|
2は、親要素からあふれているのが気になります。
|
|
4
|
-
3は、[スタッキングコンテキスト](
|
|
4
|
+
3は、[スタッキングコンテキスト](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/CSS_Positioning/Understanding_z_index/The_stacking_context)を生成するので、レイアウトに影響が出る場合があります。これだけはなるべく避けると思います。
|
|
5
5
|
|
|
6
6
|
4についてヘッダごと下がってしまう件は、[親子間のマージン相殺](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/CSS_Box_Model/Mastering_margin_collapsing)なので、対処法はあります。
|
1
訂正
answer
CHANGED
|
@@ -3,4 +3,4 @@
|
|
|
3
3
|
2は、親要素からあふれているのが気になります。
|
|
4
4
|
3は、[スタッキングコンテキスト](スタッキングコンテキスト)を生成するので、レイアウトに影響が出る場合があります。これだけはなるべく避けると思います。
|
|
5
5
|
|
|
6
|
-
|
|
6
|
+
4についてヘッダごと下がってしまう件は、[親子間のマージン相殺](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/CSS_Box_Model/Mastering_margin_collapsing)なので、対処法はあります。
|