teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

文言修正しました。

2021/02/16 02:46

投稿

tatsu99
tatsu99

スコア5540

answer CHANGED
@@ -1,19 +1,19 @@
1
1
  添付図のような具体的なレイアウトを提示して質問したほうが、回答が付きやすくなります。
2
- ① 所属部署、社員番号の入力ミスがあったらエラーになる
2
+ ① 所属部署、社員番号の入力ミスがあったらエラーになる
3
3
  具体的に、所属部署、社員番号の入力ミスをどのように判定するのかが問題です。
4
4
  例 営業一課、営業二課、総務課、以外はエラーにする等
5
5
    社員番号の入力ミスは、別途社員一覧の名簿があるならそれになければエラーにする等
6
6
 
7
- ② ある項目の割合を100%にする箇所があるのですが、
7
+ ② ある項目の割合を100%にする箇所があるのですが、
8
- (例えば50%、30%、20%という形、こちらも手入力)
8
+ (例えば50%、30%、20%という形、こちらも手入力)
9
- そちらが100%になっていなければエラーになる
9
+ そちらが100%になっていなければエラーになる
10
10
  これは、具体的なセルを提示し、合計が100(もしくは%表示なので合計は1)でなければエラー
11
11
 
12
- ③ とあるセル(例えばB4セル)に入力があった場合、
12
+ ③ とあるセル(例えばB4セル)に入力があった場合、
13
- 別のセル(例えばC4セル)に入力がなければエラーになる
13
+ 別のセル(例えばC4セル)に入力がなければエラーになる
14
14
  B4セルが空白以外で、C4が空白ならエラーにする。
15
15
 
16
- エラーの表示をどうするかも決めた方がようです。
16
+ エラーの表示をどうするかも決めた方が良いです。
17
17
  1.エラーのセルを赤色表示
18
18
  2.メッセージボックスに表示
19
19
  3.エラーを表示する列を作り、「XXXがおかしい」のようなエラーをそのセルに表示