質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

少し修正

2021/02/15 06:51

投稿

maisumakun
maisumakun

スコア146775

answer CHANGED
@@ -2,13 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  はい。
4
4
 
5
- > iが+1されるとstr[i]のポインタのアドレス自体ではなく、
6
- アドレスに入っているメモリの値が+1され、
7
- iが+1されるとつぎのアドレスに移行すると聞いたのですが、それは上の5つのうちどれですか?
8
-
9
- どれとも**無関係**です。5つの式のいずれも、`i`を変化させるものではないので、いずれも「すでにある`i`を使ってメモリに参照する」だけのものです。
10
-
11
5
  > また、が+1されるとstr[i]のポインタのアドレス自体ではなく、
12
6
  アドレスに入っているメモリの値が+1され、のは5つのうちどれですか?
13
7
 
14
- 同様に質問の意味が通っていません。
8
+ どれとも関係しません。いずれも**単体では**アクセスしたメモリを書き換える、という意味は持ちません。