回答編集履歴
1
CNAMEの働きについて補足
answer
CHANGED
@@ -40,7 +40,8 @@
|
|
40
40
|
BBB.ZZZ.0.168.192.in-addr.arpa. IN PTR mail.uge.example.
|
41
41
|
```
|
42
42
|
|
43
|
-
これで
|
43
|
+
これで 192.168.0.10 の逆引きを行うと、まず 10.0.168.192.in-addr.arpa.ドメインのクエリーで CNAMEレコード AAA.ZZZ.0.168.192.in-addr.arpa. が分かり、改めてこの AAA.ZZZ.0.168.192.in-addr.apra.ドメインのクエリーで PTRレコード www.hoge.example. が分かる、ということになります。
|
44
|
+
これにより間接的に XX.0.168.192.in-addr.arpa. を分割管理していることになる、というわけです。
|
44
45
|
|
45
46
|
質問に出てきた①というのは、この AAA や BBB として、②というのは ZZZ として設定したサブドメイン名であって、どう決めるかは、どう分割するかと併せて、管理者の好みに過ぎません。
|
46
47
|
※AAA や BBB の部分は、IPv4アドレスの末尾と一致させた方が管理としては分かり易いと思いますが。
|