回答編集履歴
3
修正
answer
CHANGED
@@ -2,14 +2,14 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
お使いのエディタにもよりますが、そのテキストファイルをエディタで開くと、たいていはステータスバーに書いてあります。
|
4
4
|
|
5
|
-

|
6
|
-
|
7
|
-
Windows のメモ帳
|
8
|
-
|
9
5
|

|
10
6
|
|
11
7
|
Visual Studio Code
|
12
8
|
|
9
|
+
デフォルトだと、文字コードの自動推定は無効になってるので、設定で ON にしておく必要があります。
|
10
|
+
|
11
|
+
[VSCodeで開くファイルの文字コードを自動判別する](https://bitto.jp/posts/%E6%8A%80%E8%A1%93/%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8/vscode-auto-guess-encoding/)
|
12
|
+
|
13
13
|
VS Code は Mac でも使えます。
|
14
14
|
|
15
15
|
[Visual Studio Code - Code Editing. Redefined](https://code.visualstudio.com/)
|
2
修正
answer
CHANGED
@@ -8,4 +8,8 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|

|
10
10
|
|
11
|
-
Visual Studio Code
|
11
|
+
Visual Studio Code
|
12
|
+
|
13
|
+
VS Code は Mac でも使えます。
|
14
|
+
|
15
|
+
[Visual Studio Code - Code Editing. Redefined](https://code.visualstudio.com/)
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
> shift-jisかUTF-8はどのように見極めればよいのでしょうか・・・。
|
2
2
|
|
3
|
-
お使いのエディタにもよりますが、そのテキストファイルをエディタで開
|
3
|
+
お使いのエディタにもよりますが、そのテキストファイルをエディタで開くと、たいていはステータスバーに書いてあります。
|
4
4
|
|
5
5
|

|
6
6
|
|